
コメント

トロ
どんなに動いても生まれない時は生まれないです(笑)
赤ちゃんはまだママのお腹がィィんですよ(^^)
あまり気にせずに残りのマタニティライフ楽しんでください♡

キュアエミィ
私、毎日保育園の送り迎え、買い物、床拭きなどの家事やりましたが、予定日過ぎましたよー!!一生懸命動いていてもすぐに陣痛に繋がるわけでもないですよー!旦那様〜奥様頑張っているんだからキレないでください!
不安な気持ちわかります〜!
でもあとちょっとで可愛い赤ちゃんに会えますよ❤
きっと赤ちゃん、ママにゆっくりできる時間を与えてくれているのかもしれないですよ(^^)
あとちょっとのマタニティライフ、ゆったりした気持ちでお過ごしくださいね!
応援してますよー✨
-
AI
お返事ありがとうございます😔
やっぱり赤ちゃんのタイミングですね😿❤️
ありがとうございます😊
頑張ります(^ν^)- 11月2日

なっつ
大丈夫ですよ♥️赤ちゃんは、自分のタイミングで生まれてくるものです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
私なんか10日遅れましたよ(笑)
焦らず赤ちゃんに会えるの楽しみにしてて下さい♥️
-
AI
お返事ありがとうございます😔
そうですよね☺️赤ちゃんのタイミング待とうと思います❤️
ありがとうございます❣️- 11月2日

amme0301
私も40週4日目になりました…
毎日掃除とウォーキング頑張ってますが…成果なし。
開き直って、ママのお腹が大好きなんや♡と思うようにしようかと考えてました。笑
でも早く産まれて欲しいです。
私も来週促進剤使用予定です…
-
AI
お返事ありがとうございます😔
予定日超過かなり不安ですよね😔💧
いろいろ考えちゃいますよね😭
促進剤だけは避けたいです、、💧- 11月2日
-
amme0301
不安ですし、色々マイナスなことばかり考えて最近情緒不安定かというくらいに急に泣けたりします…
お互い早く自然な形で会いたいですね。- 11月2日
-
AI
わかります😭💧
予定日遅い友達の方がはやく出産したので焦りもありますし、出産も怖いですし。。😭
そうですね😔お互い早く会えるといいですね❤️- 11月2日

むい。
予定日超過で急かされるお気持ちわかります( ´•ω•` )
わたしは予定日8日過ぎで、入院予定日の前日に出産でした(^_^;)笑
赤ちゃんのタイミングがありますし動ける範囲で動いてあまり焦らず残りのマタニティライフ満喫してください☺︎☺︎
-
AI
お返事ありがとうございます😔
前日に出産🙄すごいです🙄❤️❤️
赤ちゃんのタイミング待って楽しもうと思います❤️ありがとうございます☺️- 11月2日

とき
旦那さんのキレる意味がわかりません(^◇^;)
お腹の中の居心地がかなり良いんですね💕
赤ちゃんに会えるの楽しみですね〜💕
-
AI
イライラしすぎて泣いちゃいました😔笑
赤ちゃんに申し訳ないです😔笑
ゆっくり待とうと思います❤️
ありがとうございます💞- 11月2日

退会ユーザー
私も産まれません~😂💦
毎日ウォーキングしたり、掃除したりしてるのに子宮口すら開いてません😂💦
産婦人科の看護師してる友だちにも「きっとお腹の居心地がいいんだよ✨安心して大丈夫😊💕」と言われました😄
明日の検診で内診グリグリと、計画分娩の話しが出ると思います😭
内診グリグリがかなりの恐怖です😭
-
AI
お返事ありがとうございます😔
そうだったんですね😭
予定日超過焦っちゃいますよね💧
私もそう思うようにします❤️❤️
内診グリグリ痛くて構えちゃいますよね😂💧- 11月2日

退会ユーザー
私はまだ産まれなさそうだね~と言われた2日後に出産しました(^^)
赤ちゃんのタイミングだと思いますよ(*^^*)
産まれたら忙しくなるので焦らずにゆっくりしてください♪
-
AI
お返事ありがとうございます😔
そうだったんですね😭💞
ゆっくり待とうと思います❤️
ありがとうございます☺️- 11月2日

退会ユーザー
赤ちゃんは、陣痛の間首が絞められてるのご存知ですか?
わたしは緊急帝王切開だったので陣痛を経験してなくて申し訳ないのですが…
お母さんも陣痛に苦しむって言いますよね?
赤ちゃんってもっと苦しいらしいです。
でもそれによって肺が鍛えられて、産まれてから呼吸が出来るようになるんです。
だから自分が陣痛に耐えられる体になったと思ったら産まれてくるんですよ。
うちの子は未熟児で帝王切開だったので呼吸障害で1日保育器でした。
そんなふうになるよりよっぽどいいです!
キレられる理由なんかありません!
-
AI
お返事ありがとうございます😔
聞いたことあります!
不安な気持ちも赤ちゃんに伝わってしまいますよね😿
そうだったんですね😔
もえさんのコメントを読んで、ゆっくり赤ちゃんのペースにあわせて待とうと思えました☺️
ありがとうございます❤️- 11月2日

はにまる
陣痛を起こすホルモンは赤ちゃんが出すそうです。なのであっこさんのベビーちゃんはまだ準備が出来てないか、お母さんのお腹にいたいんですね。
何かで読みましたが、出産の時に赤ちゃんに「怖くないよ大丈夫だよ。皆待ってるから出ておいで♪」と話かけてると楽に産めるそうです。
あと少しで可愛い赤ちゃんに会えるのでワクワクしながら待っててください。
-
AI
お返事ありがとうございます😔
赤ちゃんのタイミング待とうと思います❤️
陣痛がきたらやってみようと思います😂✨
ありがとうございます❤️- 11月2日

7037mama
分かりますその気持ち🙌💦
私は1人目を38w6dで出産したってのもあり、当然2人目は早い。と余計思われていたんでしょうね。正期産入ってからまだかまだかと圧が凄かったです。
昨日39w5dで出産したのですが、今日義母が面会に来て「いつ産まれたって連絡来るかといつも携帯持ってた。2人目やのに遅かったのね。」みたいなことをやんわり言われ更にいらっ笑
赤ちゃんは自分のタイミングで産まれてきてくれるので大丈夫ですよ😊いつ産まれるんだろーって考えてる時ほど産まれて来ないもんです😊リラックスして少し出産のことから離れてみるのも良いかも知れませんね👐
AI
お返事ありがとうございます😔
プラスに考えて頑張ろうと思います😭❤️
ありがとうございます😿