※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m🔰
家族・旦那

相談させて下さい😢1歳半の子供がいるんですが、恐らくわたしが出産し里…

相談させて下さい😢

1歳半の子供がいるんですが、恐らくわたしが出産し里帰り中に不倫が始まりました。去年の3月頃出ていき不倫相手とアパートを借りて住んでいるようです。去年の夏頃から長期出張になり県外に行きました。恥ずかしながらその県外先でも別な女性と不倫関係になっています。(泣く泣く探偵を雇い一応どちらもアパートの出入りですが証拠は撮れています。)里帰り中に不倫に走り家も出ていったのでもちろん育児は全くせず、不倫女性を二人も作っているのでさすがに離婚を考えています。旦那をはじめ不倫女性二人にも慰謝料請求しようと思い、旦那は県外に居るし不倫相手の顔も見たくないので家庭裁判所へ行って申立てしようと思ったんですが、旦那への離婚調停は出来るけど女性への慰謝料請求するための申し立ては家庭裁判所で出来ないから簡易裁判所と言われました…。一度に家庭裁判所で旦那と不倫女性に対し申立てし慰謝料請求は出来ないものなのでしょうか😔?

分かる方いらっしゃったら教えて頂きたいです😢

コメント

はじめてのママリ🔰

お辛い経験をされましたね。

うちがまさに不倫相手への慰謝料請求中です!そして相手は2人です😅

弁護士を依頼することは考えていますか?
確実な証拠も持っているようですし、不倫をしたのは旦那さんの方なので、旦那さんとその相手女性に慰謝料請求してもらえますよ!

弁護士費用は30万〜50万ほどしますが、相手に出してもらいましょう!
うちは、慰謝料に上乗せ?慰謝料とは別に弁護士費用を振り込んでもらいます!

離婚するとのことなので慰謝料も離婚しない場合よりは多くもらえますよ!

ちなみに離婚調停も弁護士にそのままお願いして、そこで慰謝料養育費を決まれば、払わないとなった時に給料日から差押えとかもできるので、いろいろと弁護士にやってもらった方が楽だと思います!

deleted user

こんにちは!
調停は家裁ですが、慰謝料請求は民事裁判なので地裁が管轄という今ではないでしょうか??