※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝の着替えが進まず、やる気が出ない状況です。スムーズに進める方法を教えてください。

朝の着替えなかなか進みません💦
やらないといけないのは分かってるけど、気持ちが乗らないようです😅
スムーズに行く方法を教えて下さい。

コメント

まい

競争する
音楽をかけて終わるまでに着替える
ゴミ捨てが好きなので、お着替えしたら行こうねーと誘う

うちはこんな感じです。
着替えよーって言うだけじゃ着替えないので、必ずプラスαなにかしてます笑

ママリ

うちは起きてすぐ、朝ごはん食べる前に着替えさせています!
朝ごはん食べてからお着替えだとのんびり遊び始めたりしていて、途中で切り替えることができずお着替え嫌になってしまって。
うちは食いしん坊なのでご飯の前が1番効果的でした😂
タイミングの問題でなければごめんなさい🙏

ママコ

朝起きてトイレ→着換え→朝食の順にしてからすんなりするようになりました。
寒いし早く着替えようとなるみたいです😅
その間に朝食準備し、今日の果物やヨーグルトでさらに釣ります🎣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そもそもトイレに行かないのですが、どうやって行かせてますか?

    • 2月18日
  • ママコ

    ママコ

    次女も先月まで2ヶ月程トイレ行きたくない、着替えたくないやってました😅きっかけは先に着替えたことくらいしか思い当たりませんがそんな時期だったのかな🤔寝起きも悪かったのに、急にすっかり起きるようにもなりました。

    次女は長女のトイトレスタートと同時(次女1歳5ヶ月)にオムツ交換はトイレでしていて、座ることもその時から始めています。起床後、お風呂前、寝る前、ごはんやおやつの前後、出かける前はトイレの声掛けして座らせています。

    • 2月19日