

みに
3歳未満の2人目は無料ですよ!😀

かりん
ありがとうございます!
3歳以上も国で無償化になっているってことは、第1子が小学校あがるまでは無料でいられるんでしょうか?

マイマイ
まず三歳未満は保育料に給食費も含まれてます。
三歳からは保育料と給食費が別になります。
うちは2人とも保育園行ってますが。
今は2番目の子は無料です。
でもこの子が3歳になったら、保育料は無料ですが、給食費が発生するので、無料ではなくなります。
ちなみに給食費は園によって値段は変わりますよー^ ^

しっぽ
無料です!本当ありがたいですよね😊✨
うちは次男が卒園して小学校にあがる年に、3番目の長女が年少にあがるので、ギリギリ保育料全くかからずいけてセーフ!と思いました🤣🤣

はじめてのママリん
無料ですよ。メンテナンス費?とか雑費で1089円しかかかりません。

のん
無料です!第一子が小学生になった後も親の年収が700万以下くらいなら無料です。
コメント