※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

ジョイントマットをリビングに敷き詰めている方いらっしゃいますか?お掃…

ジョイントマットをリビングに敷き詰めている方いらっしゃいますか??

お掃除などなにか不便なことはありますでしょうか?

コメント

はるひ

ジョイントマットの下の細かいゴミかやばいです…

上の子の時はやってましたが、いちいち剥がして敷き直してが面倒すぎて、今の家ではやってません。

はじめてのママリ🔰

吸引力が強い掃除機だとジョイントマットが吸い付いちゃってかけづらいです💦

しっぽ

長男が小さい時敷いていましたが、掃除はかなりめんどくさいです💦あと子供が大きくなってくると、はがされたりもして毎日直すのがめんどくさくてやめました🤣

うちは本当にリビングのみに敷いていたんですが、結局動き回るようになったらジョイントマットを出ちゃうので、小さくて動かないうちはいいですが、ハイハイとかできるくらいになったらあんまり意味ないなと思いました💦

はじめてのママリ🔰

マットの下はゴミのたまり場になります。
マットの上にお茶などを零したら剥がして拭くのが大変です。
捨てる時に大判のものだと切らないといけないのが大変です。

ジョイントマットのデメリットは多いですが騒音トラブルには絶対なりたくないため家中敷き詰めました。
厚さ1センチくらいだと騒音対策にならないので2センチをおすすめします😊

はじめてのママリ🔰

ジョイントマット敷いてその上に大きいイブルマット敷いてます!
ご飯やおやつはダイニングテーブルで食べるので食べこぼしもないので、そんなに掃除も大変じゃないです😊

バニラもなか

子供がどんどん剥がしてしまいます。
部屋の半分剥がされました。
夜中の間に主人が直してくれました。
いたちごっこです。ヘコタレます。
端っこ用の細長い部分は外されてしまいました。

食べかすやこぼれた液体が隙間から下にに入り込みます。
食事の時は、テーブルの下にクロスを敷いてました。