
コメント

おさき
私も産後生理痛ひどくてピル飲んでますよ。
別の病院でも大丈夫だと思います👌
前の会社では、指定した医療機関でしか子宮がん検診受けれなかったので、ピルもらっていたところではなかったです😊
おさき
私も産後生理痛ひどくてピル飲んでますよ。
別の病院でも大丈夫だと思います👌
前の会社では、指定した医療機関でしか子宮がん検診受けれなかったので、ピルもらっていたところではなかったです😊
「病院」に関する質問
保育園の転園について 皆様の意見聞かせてください。 小規模の保育園から年少に上がるタイミングで 4月からマンモスの保育園に転園しました。 0歳の弟も同時入園し、通っています。 まず入園する前から不信感があり、 …
自傷行為跡ってどうしていますか? 初マタ24週目の妊婦です。 小さい時から自傷癖があり今でも腕や太ももに傷跡があります。 少し前は落ち着いていたんですが、ここ最近情緒が不安定で不意に自傷行為が頭によぎります。 …
新生児のお世話不安です。 夜中出産したばかり👶3人目ですが新生児育児 忘れました💦泣き声を聞いてるとどうしたらいいか 分からなくて授乳も不安だしやっていけるか心配です。 そして初めての男の子、上2人より小さめ、…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
まま
ありがとうございます!
やはり違う病院でも大丈夫ですよね。
ピル処方して下さる先生がちょっとデリカシーのない先生であんまり内診されたくないので別の病院で市の検診を受けようと思ってたら、うちで受けてよーとしつこくて😅曖昧な返事をしてたらすごい冷たくなってしまったので必ずそこで受けないといけない決まりなのかなぁと疑問でした。ピルももう病院を変えようと思います😅
長くなりました!ありがとうございました☺️
おさき
こちらが医者を選ぶ権利はありますからね。
内診されたくない先生のところに無理矢理行く必要はありませんよ。痛そうですし、私は安心できる先生でないと痛いかもしれないです💧(指定された医療機関だと、初めての先生なので痛かったりします💦)
もしかしたらそこの医者、あまり人気ないのかも…と思ってしまいました💧
ピルは違うところだとまた違うのを使うかもですが、今使っていたものが合っているなら相談してみると処方してもらえるかもしれませんね。
良い先生に出会えますように。