
1ヶ月半の赤ちゃんがほとんど眠らず、母乳をあまり飲まない状況で心配しています。昨日は薬を飲んで24時間母乳をあげず、粉ミルクで過ごしました。赤ちゃんが眠っているので夜に覚醒して寝ない心配があります。
生後1ヶ月半の子を育てています。
昨日の朝、どうしても頭が痛かったので、薬を飲みました。なので24時間母乳をあげず粉ミルクで過ごしました。そのせいでかは分かりませんがとにかく子供が寝ず、ほぼ一日真夜中までグズっている感じでした。
その反動なのか?今日はずっと(現在昼の1時)ほぼ眠っています。
3時間置きにがんばって起こして母乳を飲ませていますがウトウトのためあんまり飲んでくれません…
全然起きないので夜覚醒して寝なさそうで心配です。。
- ゆん🔰(3歳3ヶ月)
コメント

さんまのひらき🐟
授乳中でも飲める頭痛薬ありますよ😊
ゆん🔰
コメントありがとうございます!カロナールやロキソニンは私の片頭痛には全く効かず、妊娠前に通ってた頭痛外来でも処方された薬を飲みました。ネットで見たら24時間は授乳ダメだったので1日我慢しました。
赤ちゃんて比較的起きてる日と寝すぎな日と波があったりしますか?
さんまのひらき🐟
そうだったんですね!
すみません💦
よく寝るなーって日となんで今日は寝ないの?!って日ありましたよ!
でも1日トータルでみると大体同じなんですよね😂
ゆん🔰
やっぱり波があるんですね😅
でも夕方からのグズりは相変わらずでした(笑)