
コメント

よち
あります、あります!
私は長男出産した時、産前含めて3カ月実家に帰っていました。関東に住んでいて、関西の実家ですが、帰りに東海地方の夫の実家に泊まって帰りました。その夜、息子が夜泣きをして、抱きながらおっぱいあげてたら涙が止まらなくなりましたよ💦
隣で夫は寝てるし、義両親は二階で寝てるし、実家なら母が起きて一緒に見てくれたりしたのに、ああ、もう今日からは私1人なんだって思ったら涙が止まりませんでした。
家に帰ってもしばらくは息子と2人きりの昼間に寂しくてどうしようもなかったです。でも1週間くらいたてば、少しずつ当たり前になってきますよ✨
辛い時は実家に電話したり、主人に話したりしていました🍀

こはるママ
私も同じです!
実家から帰るときの車の中ですでに泣いてます😭💦
高校卒業と同時に家を出て、県外の大学に通って一人暮らししてた時は全くなかったのに、結婚して子供が生まれて、里帰りの時なんて号泣でした😭😭😭
でもなんだかんだ家事育児しながら1週間くらい経つと落ち着くんですけどね💦
親のありがたみというものがやっとわかったんですかね😣気付くのが遅すぎました💦
-
きたぱん
ありがとうございます!
私は朝が1番さみしくなります(・_・;
旦那を見送ったあとひとりでいるとお母さんと話してたのに相手がいないなぁと寂しくなります汗
バタバタ過ごしてると忘れてしまいますよね!時間が解決するのを待ちます!- 11月3日
きたぱん
ありがとうございます!
共感してもらえるだけでほっとします♡
本当に実家の母は赤ちゃんが寝るまで一緒に見ててくれたので心強いですよね!
ひとり目のときよりホームシックは落ち着いてるんですがやっぱり寂しいですね(._.)買い物行って親と歩いてる人をみると羨ましくなります笑
自分の生活をとりもどさなきゃですね!