※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
お金・保険

生命保険と子どもの保険について相談です。安くて手厚い保険会社を教えてください。現在無加入で、再婚や出産を考えています。

保険についてお聞きします。
現在シングルで再婚を考えています。

1人目帝王切開で
生命保険無加入でした。
次出産時のことも考え、生命保険に
入ろうとおもうのですが
月々安く手厚いところどこかありますか?

子どもの保険も無加入で
現在考えてます。
月1000くらいで手厚いところを
教えて頂きたいです。
.
保険に無知なのでいろいろ教えて
いただけるとありがたいです。

コメント

まりりん

月々1000円の予算なら
ネット保険とかですかね?

無理なく払える金額で考えて本当に1000円ですか?
掛けたとしても、もらえるお金は微々たるものかと…

うちは明治安田生命で
月1万円ちょっとのものに入っています。
入院費は保険診療の分全額出ましたし、それとは別で1日3000円もらえたので、個室代や食費の分だいぶ助かりました。

安いか高いかは結局自分が元を取れるかどうか次第なのですが、
会社が大きいので潰れない。というのが私が選んだ理由の一つです。

掛けていても、会社が潰れてしまっては意味がないので😂

ママリ

安い保険に入るとそれなりしか貰えません🥲

ネットとか県民共済、jaとかなら安いですよね!

私は住友生命に加入しており、吸引分娩と切迫早産で入院した分おりました。

deleted user

健康割引がある保険も増えてきているので、掛け捨てだとかなり安く設計できますよ💡
ネオファースト生命(第一生命のグループ会社)とかオリックス生命は比較的安めです🙂

安さで考えればネット保険ですが、あまりお詳しくないようであれば窓販(銀行や保険ショップ)でお話聞かれるのが良いと思います💡女性疾病特約をつけておくと安心ですね♪😮‍💨

お子さまの保険はかなり安く(ご予算切るくらい)で設計可能です。一方で、自治体によっては小さいうちって医療費かからなかったりもするので、その間は民間保険はなくても良いかなと思います。一度お住まいの自治体に確認されると良いかと💡
共済は掛け金も安く、戻り金などもあるので良いですが、一定の年齢になると保険料が上がる(もしくは保障が下がる)ことが多いのでご注意ください🙂

ちー

掛け捨てになりますが生協の保険がオススメです♪
一番安い2,000円のコースに加入しているんですけど
過去5年間帝王切開で出産している場合も加入日から2年以降に出産した場合は保険が下ります( •̤ᴗ•̤ )
子供の保険も1,000円からありますよ!