
妊娠7週で、空腹時に吐き気がありますが、仕事中は忘れることができる状態です。吐き気は気の持ちようのようで、つわりの症状なのか、軽いつわりなのか気になります。
妊娠7週です。6週あたりから空腹時に吐き気があり
何か食べたら落ち着く という状態が今も続いてます。
ですがその吐き気は気のせいなような気の持ちようのような感じがします。仕事をして仕事に集中していればつわりのことを忘れ、吐き気なんて感じません。仕事が終わって気が緩むと吐き気を感じたりします。何かに集中したりしてる時は吐き気がないのです。
つわりってこのような感じですか?
私はまだ軽い方なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私はある日突然悪阻が悪化したり急に軽くなったりを繰り返しました😂
もしかしたらそのままかもしれないし、逆に酷くなるかもしれないです🐱
でも今はまだ軽い方かもしれないですね😳

はじめてのママリ🔰
まったく同じでした🥲
私も初めての妊娠で、なんか想像してた悪阻とは違うな?これは悪阻なのか?これがデフォになって悪阻はまた違うものなのか?と毎日思ってました🥲でも悪阻が落ち着くという時期になるとそれもなくなり、食べづわりというものだったみたいです😗想像してた悪阻とは違ったけど、想像より軽かったからラッキーくらいで大丈夫ですよ😀食べれば楽になるし何かしてれば気が紛れたのでひたすら誰かと電話して過ごしてました😀食べ物は食べすぎると夕飯や体重に影響でるしとても喉が乾いたので私は果物を食べて乗り切りましたよ🙂

はじめてのママリ🔰
恐らく食べづわりの傾向があるんだと思います、私もそうでした😭
つわりの症状が妊娠8週目頃から本格化し、仕事中気持ち悪くなると小さめのおにぎりを更衣室でこっそり食べなんとか過ごしていました。
食べづわりの場合、血糖値が関係しているかと思いますので、急激に血糖値を上げない&こまめに食事をすることで多少楽になりました🙆♀️

ままり
そんな感じですよ!私も食べづわりでした。
私も仕事中はあまり感じず、仕事が終わると気持ち悪いって思ってました。特に朝と夕方が気持ち悪かったです💧

ママリ
全く同じです😥💭
仕事中は気が張ってるからか大丈夫でした!
でも、帰ってくると疲れもあるのかすごく気持ち悪くなったりします!

はじめてのママリ🔰
コメント失礼します。
私も5週目から吐き悪阻、食べ悪阻、眠気とよだれ悪阻があり、13週前まで続きました。
空腹時も吐き気、食べてみても一瞬は落ち着くものの、数分後には気分が悪くなり嘔吐。ひたすら1ヶ月間は点滴とOS1とウィダーインゼリーで過ごしました。
気の持ちようでも耐えられなくなる可能性もあるので、今のうちから摂取できるものを確認しておいた方がいいと思います^^
つわりが早く落ち着きますように!

え
私も空腹時すごい気持ち悪くなりました。仕事中はいつのまにか忘れてしまっているのか何なのか、気が紛れて少し楽でした。でも仕事が終わったら吐き気がひどく、特に夜がひどかったです💦💦

くま🔰
私も最初そうでしたが、だんだん、食べても気持ち悪いという状況になり、仕事どころじゃなくなりました。

退会ユーザー
私は今5週目ですが空腹時にめちゃくちゃ気持ち悪くて口が苦く?酸っぱく?なる感じです。
仕事中は私も全然平気です!
仕事の帰りがマックスに気持ち悪いです😭
一緒に乗り切りましょう泣
コメント