
帝王切開で出産後、母乳が出なくて悩んでいます。赤ちゃんはNICUにおり、面会時間が限られています。母乳の分泌が減少し、搾乳を頑張っていますが、赤ちゃんに会いたいと思っています。同じ悩みを持つ方がいるか心配です。
2/15 に帝王切開で出産しました。
母乳が出なくて悩んでいます😢
赤ちゃんは低血糖のため16日朝からNICUで
現在お世話になっています😢
コロナの影響 で出産したママが入院中でも
週に2回、面会時間は1時間半 と
なっているので全然会えずにいます。
今は同室できたときのために
搾乳を頑張ろうと思っていますが
16日に0.4でていた母乳は0.1に、、
帝王切開だと母乳が軌道に乗るまで
時間がかかると聞きますが
まだ軌道に乗っていないのか
すでに分泌が減ってきてしまっているのか、、
上に双子の娘がいて
そのときは寝る時間が本当になくて💦
生後一ヶ月で完ミにしました。
今回の赤ちゃんで最後!の予定なので
今回は母乳で育てたかったのですが
このまま別室が続くと母乳練習もできないし
どんどん分泌量が減ってしまいそう、、
搾乳は片乳10分ずつやっています。
はやく赤ちゃんに会いたいなー😭😭😭
同じく母乳が出なくて
悩んでいる方いませんか😭😭
- み(3歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)

ママリ
帝王切開では無かったですが、私は入院中は1mlも出ませんでしたよ😅
まだ軌道に乗ってないだけかと…

グラタン大好きママ
お母さんが辛くなければ、頻回で搾乳されたらよいと思います😊
でも、わたしも帝王切開ではありませんが、入院最終日でも3ミリくらいしか出てませんでしたが今は完母になってますよ〜
コメント