

くるみ
娘もバラバラでしたよ🥺
そのうち決まるかなーと思って気にしないでいました笑😅
半年過ぎて離乳食を始めるぐらいにはなんとなく決まっていたと思います☺️!!

はじめてのママリ
1人目は全然寝てくれない子だったので、3ヶ月のときとかもうリズムバラバラでしたし、まず気にしてられませんでした😂笑
他の方もおっしゃってますが、5.6ヶ月あたりになるとリズム整ってくるかもです✨

はじめてのママリ🔰
うちもバラバラです。
起きる時間と寝室に行く時間は上の子がいるので毎日だいたい同じです^ ^あとは夜間もまだまだ起きるので昼寝も好きな時にさせて私も一緒に横になってるって感じです(T . T)

(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
3ヶ月なりたてです!
夜20時~21時頃のミルクを最後に次のミルクは朝方です!
そのあとは3時間置きくらいで、日中もかなり長いこと起きてる時間が増えました!
お風呂もだいたい19時~20時の間に入れます!
毎日このサイクルです☺️

まー
完ミなのですがリズム毎日
だいたい同じです🙌
離乳食始めるくらいから
整う子の方が多いらしいので
まだ気にしなくて大丈夫だと思いますよ😊
コメント