![みるゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠38週目で、心配性ながら早く産みたい気持ちもあります。子宮口や羊水に問題なし。新しい先生は体重を測らず、不安がある。胎動が弱く感じるが、30分以内に10回感じれば問題ないでしょうか?
妊娠38週目で、明日で39週目に入ります。
初産なのでまだかかるかなぁ…と思いつつ
心配性なので早く産みたいという気持ちもあります。
今日の検診で子宮口やわらかくなってると言われました。
羊水の量も問題ないとのことでした。
臨月入る直前に担当医がかわったのですが、
検診で毎回お腹の子の体重を教えてくれてたのですが
今の先生は毎回測らない主義で計測してくれません。
あと子宮口の開き具合やお腹が下がってきてるなど
皆さんが質問されてるようなことを教えてくれないので結構不安です…
それに加え胎動がやや弱くなっている気がします。
何回か胎動カウントをするのですが30分以上かかる場合もあり、
計測し直すと15分〜25分で10回ありました。
2〜3時間胎動がなかったら電話してねとのことでしたが、
胎動カウントを測り直して30分以内に10回感じれば問題ないでしょうか?
- みるゆん(妊娠34週目, 2歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3人の子持ちです😊
色々ご不安ですよね(*^^*)
すっごくわかります!
胎動が弱く感じるのは赤ちゃんが生まれる準備の為に骨盤へ動いているのかもしれませんね👶❤
出産が近づき骨盤にはいると胎動を感じにくくなるものです😉
それだけ感じていれば大丈夫です🙆✨
![もえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえ
こんばんは(^^)
もうすぐ予定日で楽しみですね❤️
わたしもその頃は胎動少なかったです。わりとこっちが気を張って感じ取ろうとしていると動かない場合が多くて焦った覚えがあります。
けどなんか危険な場合って、赤ちゃん全く動かないと思うので、30分以内に10回あれば大丈夫だと思いますよ🙆♀️
-
みるゆん
もうすぐなので、ドキドキハラハラです…!
そうなんですね!確かに大丈夫だろうと呑気に過ごしている時こそ胎動をよく感じ、いざカウントするぞ!となると静かになってしまいます…タイミングが悪いのか😭
30分以内にあれば大丈夫ですよね!ありがとうございます✨- 2月17日
みるゆん
3人のお子さんがいらっしゃる方からのご意見頼りになります🥲
いつも検診で心拍測るのですが、今日はそれさえもなく少し敏感になってしまってました…
30分以内に感じていれば大丈夫と思っておきます>_<!ありがとうございます♪