
パン屋の米粉パンや果物は食べてくれるけど、おにぎりや卵焼きを作っても食べない。偏食の子どもにどう対処すればいいか悩んでいます。
愚痴らせてください。
パン屋の米粉パンや
トースト、クリームパンなどは
食べてくれます。
後は蒸かし芋、果物類、むき栗。
それでもちゃんと作らないとって
思って作るのですが
おにぎりや、卵焼き、ハンバーグを作っても
グチャグチャにして遊ぶだけで
食べてくれません。
わかっていても、
せっかくつくったのに悲しくなります。
うどんは食べますが
それだと3食小麦粉になってしまって…。
偏食子持ちの方
どう回避していますか…泣
毎日毎日イライラする
自分が嫌です🥲
- やんおくん(3歳7ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ママリ
上の子が今でも超偏食。
やんおくんさんの上の子と同じくらいの時は、パンケーキ、うどん、バナナ、チーズ、アンパンマンパンしか食べてくれませんでした(笑)
ふかし芋も、バナナ以外の果物も❌。あと赤ちゃん煎餅で栄養とってたような子です😂
でももう、3食同じでも食べればいい!ってしてました。
そして今では偏食ながらも、お肉や少しのお野菜ならたべてくれますし、果物の食べられる種類も増え、お米もふりかけかけつつ完食。
ハンバーグやカレーと言った手を加えた物も少しずつ食べるようになってます☺️それでも要らないってこともありますけど(笑)
出し続けるしんどさはありましたが、幼稚園行くようになったのと。
下の子が好き嫌いが無さすぎて、ちょっと刺激も受けたかなぁって感じです。
本人のやる気が出るまでは私は子どもの好きにさせて自分の悲しみとイライラを回避してました。
ちっちゃい割に、しっかり意思表示しちゃって〜、と。
物凄い偏食でも食べるの楽しいと思ってれば、ふとした時に口にしてくれると思うので今食べなくても大丈夫です。上の子と私の弟みててもそう思います😌
それでも心折れる日があってもいいんです。愚痴りましょ!
日々の食事の準備や工夫、本当にお疲れ様です。

ツー
わざわざ子供のためだけに作ると、食べないときに「せっかく作ったのに!」ってすっごくイライラするので大人の取り分け以外は確実に食べるものか、買ったものばっかりあげてました😂
今は別に3食小麦でも良いですし、主食蒸かし芋でも全然良いですよ✨
同じくらい偏食だった息子も保育園行きだしてからは何でも食べれるようになりましたし、ちょっと大きくなれば食べるようになると思います🙆✨
-
やんおくん
旦那が帰ってくるの遅い時とかは食事が別々になってしまうので、子供用に用意するんですが、食べず遊び始める始末…
けど、旦那が帰ってきて膝の上に乗ると
旦那のご飯を食べるんです…🥲
大人と同じものがいいんですかね…
そう聞くと保育園早く通わせたいです😂- 2月17日

ず
離乳食からほとんど食べず、今も栄養とは?ってレベルの偏食くんです😇
せっかく作ったのにぐちゃぐちゃにされると腹立ちますよね~🥲🥲🥲
嫌なものは手で払われ、口に入れたと思ったら吐き出され、最終的にはゴミ箱捨てられました😇笑
イヤイヤ期もあってお菓子は食べるのでなるべく無添加で野菜が入ってるお菓子食べさせたりジュース飲ませたり小さな努力のみで3食は好きな物だけでも勝手に食べてくれ🤷♀️と諦めてます!笑
-
やんおくん
お皿2つ以上にすると
必ず混ぜて遊びます…
床に投げられたりすると、汚れて掃除もあるし、せっかく作ったのにと色々ショックですよね…
やっぱ食べてくれるならいいやと思った方が、自分の心は安定してますよね😂
芋でも何でもあげときます🥲笑- 2月17日

まるこめ
同じことで悩んでいた時期がありました😭
うちの子は保育園にいってますが
先生に相談したところ
「遊びだしたらもうおしまいね。って言って下げてみてください。食べなくたって大丈夫ですよ。風邪ひいてなければ何食べても大丈夫です🤗バナナだけでも。パンだけでも。ママがしんどくないやり方で過ごしてみてください」と言われて肩の荷がだいぶ降りました。
うちも決まったものしか食べませんし、毎日パンとバナナばかりです😂😂それでも11月から風邪ひいてません(謎)
せっかく作ったのにぐちゃぐちゃにされたり床に落とされたり…本当に腹立ちますよね!私も「ほな食うな!!」って怒鳴る毎日でした。
今は気負いせず、食べてくれるものを出して、心に余裕があるときに野菜入りの蒸しパン作ってみたりしてます🤗それでなんとか食べてくれるものを少しづつ探ってる感じです💦
いつもお疲れ様です。
でも栄養偏ってても意外と元気ですし、大きくなれば食べるでしょーって気持ちで乗り切ってます😂お互いゆるーくがんばりましょう😭😭
-
やんおくん
下げるとバナナ!おいも!チーズ!って言い始めるんですけど、要求されたらあげていいんでしょうか🥺?
後で反省するけど、その時は私も怒鳴ってしまいます😞
生まれてから風邪もひかなければ、熱すら出したことないので気にしなくていいんですかね😂笑
ありがとうございます😭- 2月17日
-
まるこめ
あげちゃうと、癖にならないか不安になりますよね💦
私ならあげません😂鬼って思われるかもしれないけど、ごはんないないしたでしょ!っていうと思います。ご飯おしまい=食べ物ない!を教えたくて…二時間後とかに間食としてバナナをあげると思います、かなりぐずられますがしばらくそっとしてます笑
でも、それであげても問題ないと思います🤗うちの友人もパンしか食べない~って言って欲しがる分だけ与えてました(*^^*)その子は保育園いってません、同じ月齢です。
怒鳴ってしまうのはしょうがないですよね😢だって子どものことを思って作ったご飯で遊ばれるんです…もう辛すぎます😢
健康ですね✨なら今はほしいものだけで乗り切りましょう!
いつか何かのきっかけで治るかもしれません🤗
うちの息子も最近ちょこちょこ食べてくれるようになってきました!
まだ食べれないものの方が多いですけど😭- 2月17日
-
やんおくん
やっぱり癖になりますよね!
私もそれならあげずに数時間後に食べるもの与えたいです!
勝手に作って出されて食べたく無いのかもしれませんけど、一応考えて作った物だしポイはしないで欲しいですよね🥲
大きくなればじきに食べるもの増えてきますよね🥺
お互い頑張りましょう泣
ありがとうございます、元気出ました🥺- 2月17日

みみみ
お疲れさまです😀
うちも上の子が偏食です💦卵白のアレルギーもあり、多少よくなってきたものの味が好きではないようでつなぎ程度しか食べれないので卵料理は無理という🥲うちは果物全般食べません😅でも砂糖不使用のジャムは食べるので、それで果物食べたことにしてます💦
食べれるものを食べるで全然いいと思いますよ!作って食べてくれなくてイライラするの繰り返しですよね😭まぁいつか食べるさ、とりあえず成長すればいいやと思うことにしてます😅
娘は偏食ですが、身長も体重も平均的だし風邪も病気もしたことないです。元気ならいいかと思うとちょっと気持ちが楽になりますよ😁
-
やんおくん
アレルギーは仕方ないですよね💦
果物ダメなんですか🙄!?
うちは果物ばかり要求で逆に困ってます😅
イライラして怒鳴るなら
好きなもの与えて心に余裕持ってた方がお互い幸せですよね🥺
うちも病気も熱もなく
ここまで育ってきたので
そのままで大丈夫なんですかね😂
気が楽になりました
ありがとうございます😭- 2月17日
-
みみみ
果物食べません😅子供ってバナナとか好きなイメージだったのに上の子で見事に裏切られました😂
そのままで大丈夫だと思いますよ!すでに色々と工夫されてると思いますし、もう少し大きくなれば1口だけ!とかも通じるようになると思います😁最近は「どうか1口だけお願いしますぅ...どうか⋯」とお願いすると1口だけは食べてくれるようになりました🤣
ストレスは溜まってしまうと思いますが、無理せずにいきましょう〜!- 2月17日
-
やんおくん
バナナは皆好きなものかと思ってました😳
まだ一歳ですもんね🥺
今は祈りつつ乗り切ろうと思います😂
ありがとうございます😭- 2月17日

けろけろけろっぴ
3食うどんでもいいですよー❤️
-
やんおくん
心の余裕を考えたら、その方がお互い幸せですよね🥺
- 2月17日
-
けろけろけろっぴ
お腹満たせればOKです❤️
考えても食べてくれない時期は
ありましたもん🤔笑- 2月17日
-
やんおくん
そうですよね😂
パンでも何でも食べてくれればいいですよね😂- 2月17日

🔰はじめてのママリ
上の子が赤ちゃんの時からの偏食です🥺毎日上の子の気分で左右されてます。食事が本当にストレス。 せっかくハンバーグ作っても「パンケーキがいい」の一言でホットケーキ焼くし。ハンバーグ嫌いな子供ってなんやねん😭って思うけど 今だけ。今だけ。と頑張ってます💦もはや食べてくれさえすれば3食同じでもOKって謎のルール生み出しました😊!
-
やんおくん
わかります🥺
カレー作っても、いらん、バナナ!と言われると
え…🥲
ってなります泣
食べてくれれば何でもいいですかね😂- 2月17日
-
🔰はじめてのママリ
上の子の偏食にも慣れてきたのでアンパンマンパンのストックがないと不安で仕方ないです(笑)😂 下の子は何でも食べるのになぁ🤔💦
- 2月17日
-
やんおくん
上の子も初めはアンパンマンパンにハマってたのに調子に乗って連日出し続けるとあきられます😑
食べた!これはいいのね!
っていうメニューも次の日には食べず😑😑😑
ムダにグルメで困ってます笑
兄弟とはいえ個性があるんですね😂- 2月17日
-
🔰はじめてのママリ
時間かけて作っても食べてくれないと自信なくしますよね😭私の料理がダメなのかな。と不安になりますが。そんな私の料理をもりもり食べてくれる下の子がいなかったら きっと私は料理引退してたかも。。(笑)
- 2月17日
-
やんおくん
何か時間かけて作ったもの程食べてくれないんですよね笑
うちも下の子にかけてみます笑- 2月18日
やんおくん
チーズめっちゃ要求してきます泣
食べすぎたら塩分とか凄そうだから誤魔化すんですけど、その為には他のものに…
イライラするんだったら
食べてくれる物あげればいいんですかね🥲
大きくなったら
色んな物食べてくれますよね🥺
そう信じて乗り切ります
ありがとうございます泣
ママリ
1度私も保健師さんとかにも相談しましたが、体重身長も問題ないから、とりあえず好きな物食べてでいいよといわれました😂ゆるゆる(笑)
確かにチーズばかりだと困りますね💦それは数は決めてました🙌
代わりの好きな物をあげてる感じです!パンとか、おせんべいとか。
途中から野菜ゼリーとかもそういえば食べてたな、って思い出しました!
そんな子でも食べるもの増えてるので大丈夫です。だんだん味も大人によってきて濃くなると美味しさに目覚めるかもですし😌