
幼稚園の入園金や月の費用、年少クラスの満3歳クラスについて不安があります。仕事との両立も考えています。詳細を教えてください。
幼稚園について教えて下さい!
幼稚園の入園金、どのくらいでしたか?
年少からだと9-10万円ぐらいが相場ですか?
また、年少クラスの前の満3歳クラスに
通ってたりしましたか?
満3歳クラスだど、保育料は無料にならない
みたいですね😅
4月の上旬生まれです。
まだ幼稚園に入れるまで時間はありますが、
イマイチ、システムを理解してなくて
色々不安です。(仕事は幼稚園に預けてる間、4時間ぐらい?はパートかなーと。そんな仕事あるかな?😭)
制服代、暖房費、給食代、バス代など
月にどれくらいかかっていますか?
教えて頂けたら幸いです。
- ママリ(1歳11ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

三児のmama (26)
私のところは入園金はなく
制服5万
他は一万くらいしかかかってないです!

ママリ
2人とも年少さんからです!
私立の幼稚園で
入園金55000円
文具代8700円
制服代35000円くらい
毎月かかってくるのは
バス代3500円
給食費5000円くらい
教材費1500円
卒園準備金2000円(毎月じゃなくてひと月おき)
保護者会費2000円(毎月じゃなくてひと月おき)
なにかイベント事などあると2万近いときもあります💦
平均毎月1万〜1.5万くらいです!
-
ママリ
細かくありがとうございます!
そうなんですね!
ママリさんはパートとかしていますか?- 2月18日
-
ママリ
去年の10月から個人事業主としてたまーーーに働いてるくらいです!
それまでは全く仕事してなかったですよー😊
うちは2人とも満3歳通ってなかったです!
上が12月と下が2月なので通わせるの無駄かなーって思ってしまって🥲- 2月18日

何回目かのママリ
制服代10000
教材費10000(1年分)
月払い
給食費4000(多い月でこのくらい、1食320円週3日)
父母会費500
行事費500
あとは預かり保育利用してるので、
普段は新二号で負担0ですが
長期休みのときは2000円くらい払ってます(1日800円で450円は無償化の対象なので超えた350円×利用日数)
満3歳児クラスも保育料無償化対象ですよ、4月生まれさんなら5月からは無償化対象になると思います🤔
-
ママリ
細かくありがとうございます!
何号とかも勉強しなきゃならないぐらい何も分かってなくて😂
勉強しなきゃです💦
満3歳クラスも無償化の対象なんですね!知らなかった😂- 2月18日

♥
入園金30000円
制服と幼稚園で
最初に揃える用品60000円
毎月かかるのは
給食費5500円
バス代4000円
その他5000円くらいです🌸
-
ママリ
細かくありがとうございます!
そうなんですね!
制服って3年間で買い替えたりするものですか?- 2月18日

はじめてのママリ🔰
入園金5万
制服、物品で2万
月々はゼロです。(園バス、給食なし)
年に2回冷暖房費が1500円と、保護者会費が月500円、遠足のときに徴収があるくらいです。
満3歳も無償化対象のところありますよ!
私は3時間から4時間半のパートしています。
-
ママリ
細かくありがとうございます!
満3歳クラスも無償化の対象なのは知りませんでした🥺
パートしてて、お迎えとか大変じゃないですか?
私もパートしながら幼稚園に通わせたいと思ってます!- 2月18日
-
はじめてのママリ🔰
14時までには終わる仕事なのと、通勤も自転車で15分かからないので、そんなに大変じゃないですよ😌
帰ってからも時間はあるので習い事や公園など、割とのんびりできます。- 2月18日

さくら
満3歳で入園しました☺️!
なかなか枠が空かなくて、3歳5ヶ月からの入園でしたが、3歳からは保育料は無償化対象ですよ♡
うちの園は誕生日の翌日から無償化対象です、園によっては誕生日当日からだったり翌月からだったり様々みたいです(´,,•ω•,,`)
入園金 50,000円
制服 50,000円
教材費 10,000円
がはじめにかかりました☺︎
月あたりですと、
給食費 4,000円
父母会費 500円
くらいです!☺️
あとは年に2回施設費が
6000円ずつら徴収されるようです!
-
ママリ
満3歳で入園すると、年少から
入ってくる子達とまた入園式とかするものですか?🤔
満3クラスが無償化って知りませんでした🥺
制服は年長までに何度か買い替えたりするものなのでしょうか?- 2月18日

さく
今度の4月に入園予定です❣️
【入園までにかかる費用】
入園料(+検定料など)39000円
制服代(体操服、帽子など込み)7〜8万
お道具代 1万
【入園後】月額
バス代 2000円
給食費 280円/1食
設備費 2000円
冷暖房費 700円
その他で、月1万くらいかなと思ってます。
プレ(満3歳クラス)は、満3歳になると無償化の対象になりますよ☺️
(保育園はならないけど、幼稚園はなります。なぜか😅笑。画像の(注)のところ)
私はプレから入れたかったのですが、早生まれで対象外だったので年少から入園になりました。
毎年6月ごろに説明会があるので、参加してみると良いと思いますよ☺️
-
さく
入園後の月1万は、トータルです!- 2月17日
-
ママリ
詳しくありがとうございます!
満3クラスが無償化の対象なのは知りませんでした🥺
制服代、意外と取られますよね😂
年長までにまた買い替えたりするものなのでしょうか?- 2月18日
-
さく
制服代は幼稚園によると思います😅
公立だとかなり安いみたいですよ。
私は、高い冬の制服は結構大きめ買いました😂
ブラウスとか、体操服は買い替えしなきゃかなと思ってます。- 2月18日

いちご みるく
入園金は11万でした!
制服代、教材費合わせて5万くらいですかね…。
給食費は1日300円で、月によって違いますが4000円前後です。
バスは使わないのでわかりません。
来年は暖房代、その他経費も保育料から出すみたいで別途請求ありません。
仕事は保育時間内なら4時間程度。ですが申請すれば預かり料金は自治体から出ます。息子の通う園は5時半まで預りしてくれます。
-
ママリ
そうなんですね!
細かくありがとうございます!
仕事しながら預けたいと考えているのですが、そんな仕事あるのかなあーと😅- 2月18日
-
いちご みるく
うちの近くではいくつかありますよ!
近所のスーパーと薬局で、9時〜13時までとか募集の貼り紙してます🙂時間的には理想だけど近所過ぎて💦
私も4月に下の子も幼稚園なので、少しずつ就活予定です✨- 2月18日

退会ユーザー
入園金15万
制服代32000円
施設費(年額)1万
保育費(月額)3万
空調費(年額)1万
給食費 300円/1食 週2回給食
うちの園は入園金は最初に15万払って後から補助金で11万返ってきます。
保育費も払いますが後からまとめて返ってきます😊
-
ママリ
補助金があるんですね!
それはその地域のものでしょうか?
幼稚園って意外とお金かかるんだなあと、調べて思ってしまって😂- 2月18日

なぴ
入園金4万
文房具、制服全部あわせて
5万程度
毎月は7500円くらい
-
ママリ
そうなんですね!
毎月意外と取られるんですね😂
幼稚園についてまだまだ勉強不足でした😢- 2月18日
-
なぴ
保護者会費、絵本代、給食5000、保育1000で月が7500になるみたいです。
バス使うなら↑にプラス3000です(^^)- 2月18日

くまぴ
入園金2千円で、制服や用品合わせるとだいたい6万前後でした
制服がないところだとそれなりに安いはずです
下の子が満3で今入ってますが、保育料無料です
3歳からの適応だと思うので無料だと思いますよ🤔
バス、給食、毎月にかかる何か(適当ですみません)で、だいたい7千円弱です
昼間のパートって本当に中々見つからないです😭
なので今、子供の寝てる時間帯で働いてます
かけもちでトイザらスの面接行きますが受かるかな〜って感じです
ママリ
入園金ないんですね!
羨ましい🥺