※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゃこ
お仕事

保育園に子どもを預けて働きたいが、義母に反対され、制約を受けている状況。自分の気持ちが伝わらず、窮屈さを感じている。

子どもが1歳3ヶ月で保育園に預けて働こうと思っていましたが、迎えに住む義母から反対されました。
子どもがかわいそうだし、私達がみると。
前の仕事は1歳の時に退職しました。
私は再婚で、長らくシングルマザーで、保育園に子どもを預けて働いてなんとかやってきた身なので、早くに子どもを預けて可愛そうという言葉はだいぶ前に言われたけど、聞き流せません。
保育園に入れられなくてもみると言われたんだから、利用してやる。と思いますが…
働くならば、あんまり遅くなるとかわいそう…など制約あるいい方をしてきます。 
みなさんどう思いますが、わがままなのかもしれませんが窮屈な気持ちになりますし、中学生の子がいるから働きたいですが、伝わらないです。

コメント

初めてのママリ

私なら保育園に預けて働きます😊💓
なにかあった時を考えたら
心配なので💦

  • みちゃこ

    みちゃこ

    保育園は反対だそうです。
    はぁー。頭痛いです😢

    • 2月17日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    私の義理母もそうですが、
    すいません〜気持ちはありがたいですが〜、、、って言って
    保育園にします😂😂
    プロの方にお任せしたいです💦

    • 2月17日
  • みちゃこ

    みちゃこ


    夫は保育園行かないなら、お金が浮くし、義母の運動にもなるでしょう、的な考えです。
    夫と義母を理解してもらうハードルが私としてら高すぎです。
    貴重なご意見本当に嬉しいです。

    • 2月17日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    旦那さんもそっちよりな考えなんですね🥺💦
    先々ぜーったい文句言われたりしなきゃいいですが、私の義母も預かるとか保育園はまだ早いとかなんとか言ってましたが預かりたいっ言うくせにいざ預けたら後々文句ばっか言ってきたので😂
    口では私も、お気持ちは嬉しいですが、と伝えてますが
    二度と預けないです😅

    • 2月17日
  • みちゃこ

    みちゃこ

    そうなんですよー。預けたら、大変だったよエピソードを語られたりして複雑です。

    • 2月17日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    私は、イライラしちゃうので
    (娘がわがままとか言われる)のも嫌で、保育園にしました😂💦

    • 2月17日
  • みちゃこ

    みちゃこ

    お子さん保育園に行かれてからは、義母さんと仲はどうですか?

    • 2月17日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    2人目妊娠して保育園辞めましたが、保育園行っても、仲は変わらずでしたね。
    また4月から保育園行かせます☺️

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

絶対保育園預けます。義母なんかに預けて何かあったとき責任とってもらえないですし、、。

  • みちゃこ

    みちゃこ

    ですよね。義母が病院に行ったりもするし、軽く働けばいいよ。みたいな感じなんだろうけど、私としたらそんな気持ちでいれないし、一体どうやってわかってもらえるのが、角が立たないいい方が思いつかなくて本当ずーっと悩んでます。
    ありがとうございます😊

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

義母さんおいくつなんですか?
これから更に活発になってくる年齢のお子様の面倒見られそうなタイプですか?
体力的にも平気であればまだいいかもですが、私だったら反対されようが保育園に預けたいです💦
何かあったときや、おやつなど生活習慣も気になりますし。。

  • みちゃこ

    みちゃこ

    義母64歳です。太り気味、腎臓に持病があるので活発になると心配です。今日資格の研修があり、一日預けましたが、帰宅後息子下痢…
    可愛いがるのはいいけど、食べさせ過ぎも気になるし、生活習慣も気になりますね。夫は義母を信頼していまして、男の子2人を育てた先輩と… 手強いです🌀

    • 2月17日