
義母の親族が急逝し、子どもたちを湯灌に連れて行くことになりました。子どもたちの服装についてアドバイスをいただきたいです。また、県外からの親族が来るため、マスクをつけさせたいのですが、はらぺこあおむしのマスクしかありません。このマスクで大丈夫でしょうか。
昨晩、義母方の親族が急逝しました。
湯灌することになり、
これから急遽子どもたちも行くことになったのですが
子どもたちの格好はどのようにしたらいいと思いますか😰?
実母には子どもだからいつもの格好でもいいのでは?
と言われました😣
上が2歳、下が7ヶ月です。
また故人の親族の方が県外からも来られるようなので
マスクを付けさせたいと思ったのですが、
はらぺこあおむしのマスクしかありません💦
さすがにまずいでしょうか😣??
- 𓇼RIN𓇼(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

けー
子どもだからなるべくトーン暗めの服ならそれで良いと思います💦
急遽ですしね。
マスクも同じくです。

はじめてのママリ🔰
訃報は突然で仕方のない事なので、あまり派手すぎない服、少し色味を抑えた服で行けば良いと思います!
マスクも子どもなので大丈夫だと思いますよ( ¨̮ )
-
𓇼RIN𓇼
返信ありがとうございます!
申し訳ないですが、あおむしさんで行ってきます😣!- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ( ¨̮ )
気を付けて行ってきてくださいね!- 2月17日
𓇼RIN𓇼
返信ありがとうございます!
柄のないワントーンの服とかでも大丈夫ですかね😰??
けー
大丈夫です!子どもは気にしなくて。
我が家はお通夜に子ども連れて行ったことありますが、急いでユニクロに黒のレギパン買いに行って、黒のトレーナー(胸元に赤のワンポイントあり)と合わせて行きました。
一歳未満だった親戚の子はザ・普段着でしたよ。
大人さえしっかりしてれば大丈夫です!