※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子供とのコロナ禍の育児について相談です。外出を控えており、家族や祖父母との生活が主。図書館利用も検討中。日課は起床から就寝までのスケジュールがあり、コロナ収束後は庭園への外出も考えています。

1歳半になりますがお友達0。。。
自宅保育で保育園はいっぱいであと数年入れる見込みもなしです😭
児童館も少し行き始めましたが、コロナがまた流行り出して家族に基礎疾患持ちが居るため公園のみ😱
実家が近いので毎日祖父母にはあってますがそれ以外の人間とはほぼ接してない生活です💦
買い物にも極力連れて行ってません💦感染予防のため😵

まだ単語すら出ませんがこちらの言葉はほぼ理解はしているようで、宇宙語で自己主張もします(笑)
けど、このままコロナがおさまるまで大人としか触れていない生活で良いものか。。。
本も感染予防で購入品しか与えてませんが流石に限界に近く図書館で借りようか検討中です💦
コロナを警戒されてる方で同じような育児をしてる方または自宅保育で幼稚園まで過ごされた方はどのように毎日過ごしてますか?

我が家は7時から8時に起床
お昼まで1時間ほど外遊び
お昼から祖父母宅で室内遊び
お昼寝
夕食
9時就寝
というスケジュールです💦
コロナが落ち着けば庭園解放とかも連れて行きたいのですが。。。

コメント

はじめてのママリ

私の娘もぜんぜん喋りませんよ!今日なんて一日中家に引きこもってます😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    寒い日とか引きこもりになりますよね💦
    どんな遊びしてますか??
    うちの子絵本とか集中力無くて読んでも途中放棄で😅
    アソビが難しい💦

    • 2月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    家の中のジャングルジムで遊んだりしてます😂
    もぅ寒いとこっちがやる気出ません😩後はYouTube(小声)ですかね😂

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ジャングルジムいいですね!
    我が家は狭いので難しい😅
    体力使わせないと寝ないですしね💦

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

いつかは絶対できるので、スタートが遅れただけです!大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    ありがとうございます!
    そうですね、いつかは出来るようになりますよね💦
    三歳児神話で悩んでました💦

    • 2月17日