
混合授乳のリズムについて質問です。寝つかない場合、11:00の授乳はミルクのみでいいでしょうか?寝付いた場合は、3時間後もしくは起きた時に母乳+ミルクでいいですか?わからないので、ご指導をお願いします。
度々質問失礼します🙇🏻♀️
現在生後7日の娘を母乳とミルク混合で授乳しております。
20:00ころ母乳+ミルクをあげて
しばらく寝ていたのですが途中で目を覚ましたので
22:00ころ母乳をあげました。
寝つかない場合、11:00の授乳はミルクのみでいいのでしょうか?
また寝付いた場合はそこから3時間もしくは起きた時に母乳+ミルクとうい感じでいいのでしょうか?
混合授乳のリズム?がいまいちわかりません…
無知なのは承知ですので厳しいお言葉は避けていただけるとありがたいです😔
- まる🐣(妊娠13週目, 3歳2ヶ月)
コメント

ゴン太
私はそれでいいと思います!
自分が楽なようになればいいかなと☺️
まる🐣
ありがとうございます😭!!
いまいち理解できてなかったのでそれでいいと言ってもらえて良かったです😭✨
ゴン太
前回のミルクとの間隔は3時間あけないとダメらしいです!
出産のときに言われました!
ですが、自分がしんどかったら3時間気にしなくてもいいよと、市の人に言われたので私はしんどかったらそうしてました☺️
まる🐣さんはママになってまだ7日!
お子さんはお腹からこの世に産まれてまだ7日!
わからない事だらけで当たり前です☺️
お互いまだわからない者同士なので間隔やリズムが狂っても仕方ないのかな?と、、😊
まる🐣
優しいお言葉ありがとうございます😭!!
不安だらけの初育児ですがこの子と一緒に少しずつ成長できたらなと思います🥺!!