![C♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まいごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいごん
上の子のときはしばらく分けて洗ってましたが、二人目となるともう一緒に洗っちゃってます😭
![ママリ (27)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ (27)
1歳過ぎてから一緒です!
![まいちゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいちゃん☆
一人目の時からずっと、
新生児の時から大人と一緒に洗っています😄
-
C♡
逆になぜ分ける意味があるのでしょう??😅
- 2月16日
-
C♡
大人と一緒だと不潔だからということでしょうか?笑
- 2月16日
-
まいちゃん☆
調べたら出てきました↓
赤ちゃんの肌は大人と比べて薄くデリケートであるため、少しの刺激に過剰に反応してしまうことがあります。特に新生児の内はとても敏感であるため、大人が使用している洗濯洗剤や柔軟剤などを使用して赤ちゃんの衣類を一緒に洗濯してしまうと、それが原因で肌トラブルを引き起こすことも考えられます。そのような理由があるため、赤ちゃんと大人の洗濯物は分けた方がよいと考えられているようです。
だそうですよー!- 2月16日
![にじこ🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にじこ🌸
洗剤の成分を考えて
子供の肌に触れる物は、少しお高めの優しいものを使っていたので分けてました
1歳半頃までだったかな?
![うさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさ
2人目は新生児から大人もみんな一緒です!
新生児とかの頃は、大人と洗剤違ったり柔軟剤なしだったりするからですかね?🤔
![メープル🍁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メープル🍁
今でも別で洗ってます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もう2歳すぎてますが、子供のはすすぎ2回、大人のは1回にするために分けてます!
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
分けて洗ってます。
子どものは子ども用の洗剤で、室内干ししてるので😅
![s.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s.
新生児の時から別で子供と大人で分けて洗ってます☺️
C♡
家族全員分一気に洗ってるということですか?😀
まいごん
はいそうです🤣