
来月に2回目の結婚記念日があります。去年の結婚記念日は切迫流産で自宅…
来月に2回目の結婚記念日があります。
去年の結婚記念日は切迫流産で自宅安静だったため、コンビニケーキで小さくお祝いしました。
今年は久々に旦那と二人でデートしたいな〜という想いと、子供が産まれて初めての結婚記念日なので家族3人で過ごしたいという気持ちとで悩んでいます。
ちなみに、旦那とデートする場合には子供は義両親が多分預かってくれます。
旦那は、私がしたいことを尊重してくれます。
子供がいるとなかなか気軽に行けない映画とか買い物とかに旦那と行きたいのと、やっぱり子供と一緒でも楽しめる場所にも行きたいのとでヤキモキしてるんですが、同じように悩んでいた方いらっしゃいませんか?
結局、どのように過ごされましたか?
- カナ18(4歳9ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

⁂⁂⁂
わたしも同じでしたが、3人はいつでもできるから、預かってくれるならと、旦那と普段いけないレストランでランチしました( ^∀^)

なっつ
預かってくれる人がいるなら、少ない時間かもしれませんが、旦那様と2人でデートを楽しんだ方がいいと思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡
-
カナ18
子供がいると、旦那と二人でデートする機会なんてあまりないですよね(-ω-;)
デートしてこようと思います!- 11月1日

しょこたん
義姉と義母に見てもらって
2人ででかけました( ´﹀` )
プリクラ撮ったりカラオケ行ったり
ご飯食べに行ったりしました😎
でもやっぱり子どものことが気になるし
どこのお店に入っても子どもの
話ばかりしてましたが(笑)
息抜きになったのであたしたちは
2人でよかったね、楽しかったね。
ってなりましたよ〜(((o( ˆoˆ )o)))
子どもを連れて出かけるのはいつでも出来るので
記念日は2人で過ごそうって決めてます(笑)
-
カナ18
やはり、子供のことは気になりますよね(๑¯ω¯๑)
旦那に二人でデートしたいとは言ったものの、子供置いて非常識なのかもとか色々考えてしまいました…(-ω-;)
せっかくの記念日なので、二人で過ごしたいと思います꒰ ´͈ω`͈꒱- 11月1日
カナ18
確かに、3人はいつでもできますよね!
レストラン、いいですね(´∀`)考えてなかったので、行く候補に加えたいと思います!!