

れい
新生児から6ヶ月ごろの服は
もう吐き戻しやらよく洗ってたり
したのでこれからどんどん増えると
思って処分しました🥺笑
よく着ていたロンパースなど
キレイな状態なものはクリーニング
出して4着ほどですが思い出で
圧縮にしまってあります( ^ω^ )
おもちゃは1歳超えてから
赤ちゃん時代のおもちゃも
なんだかんだ遊ぶので
まだ取っておいてもいいと思います(´。•ω•。`)🤍
おもちゃはほんとどんどん増えますが子供がいるから仕方ないので
おもちゃ棚買いました🥰🥰

はじめてのママリ🔰
次産まれるこのために取っておきましたよ!
我が家は下の子の計画あったので!
今回産んだらしばらくはありませんが(もしかしたら5年後とかにあるかも)一応1年くらいは服系は取っておいてあげる人がいたらあげるし居なければ売るし売れないものは捨てます!

はじめてのママリ🔰
汚れてるやつは捨ててます!あとはおさがりで、親戚にあげてます😆
私は、いらないと思ったら、未練なく捨てれるタイプなので、思い出は心の中にしまってます😂

退会ユーザー
上の子こときは取っておいてましたが、子供は2人と決めてるので
欲しい人にあげる、ブランド物は売る、思い入れあるものだけとっておいてあとは捨てました😀

退会ユーザー
愛着のある服以外は雑巾として使ってから捨てています😃お下がりに、とたくさん保管してましたが、結局買いたくなるので別にいらなかったなって思ってます😂
コメント