
コメント

ゆゆゆ
育児休業給付金は2ヶ月ごとです。
なので次回も恐らく2ヶ月ほど後です。

娘のママ
はじめてなのであれば二ヶ月分ですね🤔
早くも遅くもないスピードで申請されたのであれば産後6-8ヶ月くらいに一回目振り込まれるかと!
-
はじめてのママリ🍀
多分事務員さんがすぐ申請してくれたので今4ヶ月ですが最短で振り込まれたのかな?と思います😊
教えてくださりありがとうございました✨- 2月16日
-
娘のママ
4ヶ月なら出産手当金ではないですか??
- 2月16日
-
はじめてのママリ🍀
出産手当金は社会保険の方になるので多分主人に入ってると思います🧐
私は扶養家族で雇用保険しか払ってないので育休手当と思います😊- 2月16日

ママリ
育休手当は基本的には2ヶ月分です。こちらが希望したりすれば1ヶ月ごとに申請してもらうことも出来ます。
申請期間に入って申請していればおおよそ2ヶ月ごとに手当は振り込まれます。
ただし支給日は決まっていないので多少前後しますし、会社の人が申請するのが遅れたらそれだけ振り込まれるのも遅れます。
-
はじめてのママリ🍀
2ヶ月分なんですね✨
思っていたより多かったので3ヶ月分かなと思ってたんですが嬉しいです😊
2ヶ月ごとなんですね!
詳しく教えてくださりありがとうございました😊- 2月16日
-
ママリ
総支給額での計算なので、普段振り込まれてた手取りの給料よりちょっと少ないかなくらいの金額×2ヶ月分だと思います。
- 2月16日
-
はじめてのママリ🍀
そうなんですね😊
育休手当凄くありがたいですね🤭- 2月16日

くにちゃん
雇用保険(ハローワーク)からの支給ですか?
公務員などで、所属などからの支払いですか?🤗
2ヶ月分ずつ振り込まれることが多いですが、1ヶ月ずつ毎月振込の場合もありますので、「支給決定通知」を待つのがいいと思います!
だいたい、振込があって2~3日後に届きます。
担当者の処理によりますが、だいたい同じ日付頃に入金されてました😃
育児休業給付金は、入金のたびに会社からハローワークなどに申請が必要らしいので、土日にかかるとか担当者さんがどのくらいで書類出してくれるかで、振込日は多少前後はします😀
-
はじめてのママリ🍀
職業安定所と記載があったので職安からだと思います😊
雇用保険ですね✨
支給決定通知があるんですね😊
届いたら確認したいと思います✨
大体このくらいと思っておきます😊
詳しく教えてくださりありがとうございました🌸🌸- 2月16日
はじめてのママリ🍀
そうなんですね✨
思っていたより多かったので3ヶ月分かな?と思ってたんですが2ヶ月なんですね😊
教えてくださりありがとうございました😊