※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

ふるさと納税で気持ち的に損した気分になる理由について相談です。給料の変動で毎月の恩恵が薄く感じ、前払いの5万円が痛いと感じることがあるようです。

ふるさと納税って気持ち的に損した気分になりませんか?(実質2000円払うは除いて)
前払いで例えば5万円払ってて、翌年の6月~48000円分を12で割った金額が控除されるって感じですよね??毎月4000円給料が増える感覚ってことですよね?(あくまで感覚です)

給料が変動だから4000円増えててもあまり得した!って気分にはならず、逆に5万円手出しをするほうが痛いなと思ってしまいます。

全体でみるともちろん返礼品もらえて得したんでしょうけど、気持ち的になんだか損した気分になるのは私だけでしょうか??

コメント

みんてぃ

住民税は、月々の明細よりも6月に来る住民税決定通知で見るので、やっといてよかった〜ってなります。

deleted user

金額によるかなーと😅
30万とかふるさと納税してる人は約2万強給与の手取り増えますからね、、、。

はじめてのママリ🔰

一気にお金が減るのはありますが、うちは絶対に得してると思います。
毎年15万円くらいしますが、確実に返礼品は、2000円以上の価値がありますので。

はじめてのママリ🔰

一昨年から初めてそれまで10万近く引かれてたものが1万とかになったので全然お得で嬉しいですけどね😭😭

deleted user

ふるさと納税は損得というよりも
効率要領よく税金を払う
と思った方が良いのかな〜と思います🤔

はじめてのママリ🔰

気持ちはすごくわかりますw一気に支払うときつく感じますよね🤣うちなんかふるさと納税額だけで50万超えてます。で、次の年の税金は300万です。引いてくれよ…ってめっちゃ思います。。。