※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チビたん
子育て・グッズ

2歳の娘が大人用椅子に座るようになり、安全ベルトの必要性を悩んでいます。食事以外の座る椅子でベルトは必要でしょうか?

2歳の娘がいます。
現在は、食事中はテーブル付きの食事専用の椅子に座っています。こちらは3歳までしか使えないです。

最近大人用の椅子に座るようになり、体勢を崩して落ちてしまい、食事中以外はストッケの椅子を座らせようと考えています。まだ買っていません。
そこで教えて頂きたいのが、ベビー用のベルトみたいなやつは必要ですか?3歳までは推奨されてますが、お絵描きしたり机で遊んだりするために座るための椅子です。

やはり無いと落ちたりするものなのですか??

コメント

はな

2歳前ならベルトあった方がいいと思います。

外食の時にベルトなしのお子様椅子に座らせることありますか?
そのときに大人しく座ってられるなら大丈夫だと思いますが、、大人用の椅子に座って落ちたことがあるなら、あった方がいいかと😅

うちの子はその頃だと結構動いてたので、危ないなと思って外食の時も手持ちのチェアベルトを持って行って使ってました。