※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
子育て・グッズ

ほうれん草の離乳食が心配。解凍後の状態がわからず。安全な目安はある?写真だけでは不安。

離乳食でほうれん草初めて作りました。
量が少なくお湯を足しましたがブレンダーの意味がなく、
裏ごしをしてなんとか作れた気がします。

が、本当に繊維がなくなったのか心配です。
もう冷凍庫に入れてしまったので確認ができません😞
(確認したんですけど本当にできてるかが心配で)

解凍したときに、こうだったら大丈夫とかいう
目安はありますか?

ちなみに写真のような感じになりましたが、
写真だけではわかりませんよね😞

コメント

deleted user

できてるように見えますよ!

仮に繊維があってもキッチンバサミで刻めばつっかえないので大丈夫だと思います😊

  • りり

    りり


    ありがとうございます😭

    繊維があったら刻んだらいいんですね!✍️

    • 2月15日
まま

ブレンダー使う時量が少ないと全然食材に当たらないので3束位やってもいいかもです。
3束+水で結構作れると思いますよ。

写真見た感じだと作れてると思います😊

  • りり

    りり


    すみません、当たり前のことかもしれませんが3束分は葉先のみということですよね?

    1束の葉先だけだったのでブレンダーする前からこれは絶対無理だなと確信はありました...😞

    ありがとうございます😭

    • 2月15日
  • まま

    まま

    そうです。
    葉先のみです。

    私も最初作った時野菜量が足りなくて、全然ブレンダーの刃が当たらなくて作れなかったので、多いかも?ぐらいで作るのがいいかもです。

    コープやパルシステムの既に裏ごし冷凍されてるものは1キューブ10gで結構濃縮?されてる感じで、ほうれん草採ってるーっていう感じあります。

    • 2月16日
  • りり

    りり


    そうですよね、ありがとうございます!

    3日分しか作れなかったので次作る時は多めでやってみます。

    情報ありがとうございます!
    裏ごし冷凍のものは味が濃い?のであれば食べにくそうにしてたとかありますか?

    • 2月16日
  • まま

    まま

    最初食べる時は嫌がってましたが、何回か食べるうちになれていきました。
    だんだん他の野菜とか食べれるようになって一度に食べる量が増えてきたら、コーンやかぼちゃの甘いものと混ぜるとより食べやすくなります。

    • 2月16日
  • りり

    りり


    お返事頂いていたのに遅くなりすみません。
    先程ほうれん草3束でやってみたのですが小さじ6しか作れずでした...
    こんなものですかね...

    裏ごし冷凍は明日買ってくることにします!
    ありがとうございます😊

    • 2月18日
  • まま

    まま


    そんなもんですね💦
    あまり作りすぎても最初は小さじ1からですし、他の野菜もスタートさせていくのでいいと思います。

    楽できるところはしましょ♪

    • 2月18日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

私が作った時もこんな感じでした!
ほうれん草はブレンダー難しいので私もすり潰しました…。

  • りり

    りり


    よかったです!!!
    難しいと噂は聞いていましたが想像以上ですし、びっくりしました😞

    • 2月15日
ポムちゃん

ほうれん草難しいですよね😢私もブレンダー使えなくて裏ごししてましたが、大変だし量取れないしで嫌になって裏ごしが必要な間はほうれん草に関しては和光堂の乾燥のやつ使ってました😂

  • りり

    りり


    やっぱりそうですよね!!!
    この手間でこんだけしか!?!?とびっくりしました。。。
    和光堂検討します!
    ありがとうございます😊✨

    • 2月15日