
首が少しずつすわってきていると言われ、うつ伏せ練習を始めたが、1分もたたずに泣いてしまい、首が持ち上がらない。無理にさせても良いですか?
首が少しずつすわってきていると訪問の保健師さんに言われ、うつ伏せ練習を始めてみました。
でも1分もたたずに泣いてしまい首も一瞬わずかに持ち上がる程度です(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
まだ無理にさせなくても良いんでしょうか?
- samochi(8歳)
コメント

pimi♡
赤ちゃんのペースでいいと思います♡

かんこ
最初は、そんなものですよー
1分も待たなくて良いとおもいますよ?
私は、30秒くらいで辞めちゃってしばらくやりませんでした(^_^;)
でもちゃんと首は、座ったし
最近は、寝返りしようとモジモジしててかわいいです!
-
samochi
泣いたら辞めるでいいんですよね^ ^嫌いな感じなら無理にはさせず成長を見守りたいと思います。
- 11月1日

くまうさぎ!
最初は1分も腹ばいにはなれないと思いますので、普通だと思いますよ❗️😊
無理に腹ばいにさせなくても、時期がくれば、自然と首は据わりますから😊✨
-
samochi
普通なんですね^ ^時々やる程度にして無理にはさせないようにします!
- 11月1日

miel
始めからはうまくいかないので赤ちゃんの機嫌見て少しずつでいいですよ(^^ )
うちの娘は最初の方は布団の上でさせると首持ち上げようとせず横向いてさぼってました(笑)
何故かお腹の上でうつぶせにさせるとちゃんと持ち上げていましたが(^^;)
-
samochi
同じような感じです^ ^抱っこしてるときとかはガンガン首動かすんですけどね😊機嫌みながら時々やってみます👌
- 11月1日

ちびにゃ
私は全然練習させなかったけど、当たり前ですが首は座ります(笑)
泣いちゃうときはやめておいた方がいいみたいですよ。無理にすると、うつ伏せが嫌なものだと思っちゃうみたいです。
-
samochi
そうなんですね😵無理にさせず赤ちゃんのペースに合わせていきたいと思います😊
- 11月1日
samochi
無理させず、赤ちゃんのペースでやっていきます^ ^