![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の娘が熱に弱く、痙攣や高熱で入院経験あり。免疫不全はなし。かかりつけ医から「熱に弱い」と言われ、同じようなお子さんの情報を求めています。
体質的に熱に弱いお子さんいますか?
2歳になった娘ですが、去年の4月から保育園に
行っています。
6月8月10月と熱を出して痙攣をおこしました。
(突発性発疹、胃腸炎、複雑型熱性けいれんでそれぞれ入院しています。)
年明けも痙攣おこしてます
痙攣を起こしてから、入院以外にも
ただの鼻風邪、咳だけでも38℃は出します。
しかも熱が下がるのも2日、3日はかかります
免疫不全も調べてもらいましたが問題なし。
上の子が、熱は出さない子で
こんなにも熱冷ましがいたり37.5℃でたら
一気に38.5℃はいきます。
かかりつけ医の先生にも、
今までみた中で1番熱に弱い子だ。と言われてます。
同じようなお子さんがいたら
気軽にお話できたらと思って載せました。
なにか、検査などされたことがあれば
教えてください🌱
- はじめてママリ🔰(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
え、たぶんうちもっと酷い気がします😂
長男次男は熱はたいてい5日はかかりますね😅
38度は微熱で発熱イコール40度です😅
月に何度も出すわで病院も常連てくらいでしたし熱出せばすぐにぐったりでだいたい点滴😅
次男は同じく複雑型の痙攣持ちです。
特別な検査はしたことないですけど、年齢とともにかなり減りましたよ。
![ひのき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひのき
我が家は上の子がとても弱い子でした。
3歳までは数ヶ月に一度は入院(風邪からの肺炎や喘息、熱性けいれん)、月の3分の2は熱や喘息で仕事を休んでました。
なので正社員で働いているのに給与は1桁も多かったです。
1度咳が出始めたら喘息も心配で1週間近くはおさまりません。
耳鼻科に行ってみれば鼓膜切開になるし、喉になんか大きいものがあるなぁと思えばアデノイド肥大と扁桃腺肥大で手術、歯が色が違うなぁと思って歯科に行けばエナメル質の形成不全で通院。
5歳過ぎてからようやく落ち着いてきましたがはらはらします😭
-
はじめてママリ🔰
肺炎、喘息、3歳までに入院は辛いですね😭
我が子も咳は1週間おさまらないまま別の菌をもらって熱を出しての繰り返しです..
やはり5歳や落ちつくまでは心配ですね- 2月15日
はじめてママリ🔰
38度が微熱、そして点滴は大変ですね😭
小さい身体に点滴してる姿をみると可哀想だな💦と思いながらも頑張れ~と応援します。
年齢ともに減るのを待つしかないですね😷