
4歳息子が好き嫌いが激しく、ご飯の時にイライラしてしまう悩みです。食べない仕草にイライラし、カレー以外は食べない状況。給食も進まず、静かに食事をする毎日に不安を感じています。
4歳息子。好き嫌いが激しくて、ご飯の時イライラしてしまいます。
嫌いなものが出ると険しい顔で明らかに食べない仕草。
もぞもぞ、もぞもぞ、するばっかりで見ててイライラします。
4歳ってこんなに食べないっけ?と毎回残されるご飯を見てため息ばかりです。
食べれるものはカレーくらいです。
給食もなかなか進まないみたいで、帰ってお腹すいたーばかり言います。
旦那は仕事が遅いので毎日わたしと子どもだけで静かに食べてます。
全く進まないともう食べなくていいって怒ってしまいます。
いつか食べれるようになるのかなぁ、、
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

退会ユーザー
食べないっけ?とは誰と比べてるんですかね?
上のお子さん?
まだじっと座って食べる子は少ない年齢だと思います。
うちの子は比較的しっかり食べる方だけど、もぞもぞしてましたよ。

mamari
分かりますよーー😭
毎日1時間半かけて晩御飯を食べさせてます…
体重身長も成長曲線の1番下なので無理にでも食べさせてます…
2時間かかる時も
怒鳴りまくってますよ😩ダメだと分かってるのですが。
お菓子は一瞬で食べるのに、ご飯は食べない。ほんとにイライラします😩😩
-
はじめてのママリ🔰
わかります😭今日も7時から食べてまだあと3分の1。
いつ食べ終わるのやら、、
嫌いなものは何時間まっても食べてくれません😭
お菓子、、我が子も一瞬で終わります😂- 2月15日

退会ユーザー
分かります!食べない子って
全然食べようともしないですよね、、、
上は挑戦もしないので食わず嫌いって感じで4年目迎えてます笑
がこれがザ!子供なんでしょうね笑
下の子はとりあえず
口に入れて合わなければ出すって感じで
なんか笑えます😂
得する性格だなーって見てます!
頑張りましょうね!
-
はじめてのママリ🔰
せっかく作っても全く手をつけないこともあった時は怒りを通り越して呆れてました😅
子どもだと思ってみてますが、他の子がちゃんと食べてる姿をみるとなんだかなーと辛くなります。
がんばります!- 2月15日

まぁ
同じです!
麺類と揚げ物しか食べません。
イライラしますよね...
作ったご飯に対しても文句ばかり。
給食食べなかったくせにお腹空いたとおやつの要求...
オムライスとかそぼろ丼とかも無理なのでお子様ランチもNGなことが多々あり、外食も困ります。

りんご
うちの子か!と思うくらい共感ですー!!!😂😂
お行儀は悪い、テレビつけろ、そもそも進んで食べない……よくわからない言い訳ばっかりしていて全然進まないです💦毎日だらだら1時間以上食べていて、見てるこっちがイライラしてしまいます…
“食べて”って言い続けるのが疲れますよね。“なんで食べないの!”ってほぼ毎日怒っちゃいます。
せっかく作ったご飯を残されると悲しいですよね。
14:30に幼稚園から帰ってきて“おなかすいた!おやつ!”と言っておやつを食べる→“足りない”と騒ぐ→少し追加しても足りないと騒ぐけど気を紛らわせる→16:30に“おなかすいた!ご飯!”と言ってご飯を食べ始めるのに↑な感じで食べないのでイライラしてしまいます〜😂
時間を決めることにしました!
背も小さいし体重も少ないので食べてほしいですが、時計の勉強も兼ねて◯時までねとしています。
はじめてのママリ🔰
上の子です。
上の子も食べない時期ありましたが、そんなに好き嫌いなくて、嫌いだけど一応食べてました。
じっと座ってって難しいんですね💦
嫌だとすごく態度に出すのでほんと困ります😅
給食参観の時に、他の子どもたちはじっと座って食べ進めてたのに、息子だけのけぞったりもぞもぞ動いたりしてたので、ちょっとどうなんだろうと思いました。
退会ユーザー
参観での他の子の様子は参考にならないですよ😅
たまたまだったり、保育園あるあるでお利口だったりします。
上の子ちゃんがやりやすかっただけか、大変だったことは記憶から消えてるかだと思いますよ。
うちの子は、1歳になる頃には正座して食べてて、手のかかる時期ってなかったけど、3歳4歳はもぞもぞしたり、遊んだり激しかったです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳みんなお利口だなぁと感心してみてました。
たしかにいいように記憶が消されてるのかもですね😅
そうなんですね💦
その年齢ってそうなりやすい時期なんですね。