※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユユ
家事・料理

離乳食、まだまだフリージングしたものを上げてます。通常のご飯作りの…

離乳食、まだまだフリージングしたものを上げてます。

通常のご飯作りのついでに野菜をみじん切りして火を通したものを単体や、にんじんと大根などでミックスしたものを冷凍してます。

たまに麻婆的に味付けしたものやミートソース、納豆のお好み焼きを作って
それも冷凍してます。

あとコープで子供用のみじん切りにカットされた小松菜やほうれん草、サイコロ状の豆腐の冷凍、
ペーストになってるコーン等をよく買います。

それらを組み合わせてチンしてご飯を作る事が多いです。
例えば今日の夕飯は

★コープのコーンとフリージングしてた玉ねぎと牛乳で作ったリゾット
★冷凍豆腐に作ってフリージングしてた茄子ピーマンの麻婆を一緒にチンしたもの
★冷凍してたかぼちゃとコープの冷凍の小松菜をチンして和光堂のだしで味付けしたもの

ちょっとメニューが和洋中揃ってしまってますが😅笑
こんな感じでいつもご飯を作り、ほぼチンでできてしまってますが、
特に問題ないでしょうか?

旦那が、毎回フライパンや包丁出して作ったりしないの?出来立てとかじゃなく?
と、まぁあんまり悪気なく言ってきたんですが😅
長女のときもこんな感じだったし
2人とも今までベビーフードもほぼ毎日頼ってるし頼ってきたし…
なんならミートソースやお好み焼きは2歳の長女も作って冷凍したのあげる時あります。

こんな感じのご飯で大丈夫ですかね?
そろそろ取り分けとかもやろうとは思ってるんですが、
やはりフリージングしてると時間的に便利で💦

コメント

はじめてのママリ🔰

栄養や食べることに関しては問題ないですよ。

うちは食育の意味でも一緒に作ったり、作っているところを見せたりしてます。
あとは出来立ても食べてほしい(もちろん子供が食べれるくらいまで冷ましてからあげます)ので出来立てをなるべくあげてます。
やはり出来立てのほうが美味しいので。

  • ユユ

    ユユ

    うちも次女が産まれる前や
    まだねんねの時期は作ってるところを見せたりと少し意識はしてたんですが、
    今はバタバタで一人でキッチンに立ってるのが精一杯になってしまってます。
    少しずつ取り分けもしながら
    出来立てもあげたいなと思います。
    ありがとうございます😊

    • 2月16日
あれん

えー!ユユさん、本当にしっかりされてると思いますよ!!🥺メニューを見て、尊敬しました✨
うちも一歳になったばかりの男児いますが、私ももっぱら冷凍です😅
私なんかひどいですよー🥺いろんな野菜をみじん切りなどで冷凍して、食べる時に組み合わせて味付けてる、足し算のようなメニューです🤣
コープの野菜、良いですよね☺️私もよく買います✨コープの野菜を味付けて炒めるだけとか🤣でも、たくさん食べてますし、美味しそうに食べてます☺️実際、豆腐ハンバーグなどは大人の分も冷凍して、一緒に食べたりしてますが、十分美味しいです☺️

何の問題もない、むしろとっても頑張ってらっしゃるお母さんだと思いました☺️💕

  • ユユ

    ユユ

    足し算のようなメニュー、私もまさにそれです❗️
    毎回これでいいのかな…と少し不安だったんですが、安心しました、ありがとうございます❗️
    美味しそうに食べてくれるの嬉しいですよね😭💕
    これからもっと家族で同じものが食べれるようになってきますもんね✨
    時間をみつけて少しずつレパートリー増やしたり
    コープや便利なものにも頼って頑張ります❗️
    野菜の炒め物もやってみます❗️
    ありがとうございます😊

    • 2月16日