※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちき
子育て・グッズ

1歳男の子、体重7.5kgで成長曲線下回る。食欲低下、体重増加せず。母乳・ミルク好きで、フォロミ検討。1日5食小分け有効?ミルクのまま良い?

1歳になったばかりの男の子
体重7.5kgでついに成長曲線を下回ってしまいました😭

元々3200gで産まれましたがずっと成長曲線の下の方を進んできました。

食に興味がなく、離乳食もおやつもあまり食べません💦
味が嫌というわけではなさそうで、何口か美味しそうに食べますが集中力が切れて食べなくなります😫
それでも少しずつ食べるようにはなってきたのですが体重が増えません😫

母乳、ミルクが大好きで、ごはんも食べないのでついあげてしまうという悪循環になってしまっています💦

みなさまに相談なのですが、小分けにして1日5食くらいあげるのは有りだと思いますか🤔?

また今飲んでる分の粉ミルクがなくなったらフォロミにしようと思っているのですが、体重が増えないのでミルクのままの方が良いのでしょうか🤔?

コメント

deleted user

3200gで産まれて1歳0ヵ月6.7kgです👶🏻🚹(笑)うちの子は離乳食もよく食べますがなによりも動く量もすごいので消費されちゃってるのかな〜ってかんじです!ミルクは普通のミルクをあげてといわれてました!なのでふつうのでいいとおもいます🍼(息子は拒否でミルクもフォロミも飲まなくなってしまい卒乳してます💧)

  • ちき

    ちき

    そうなんですね💦
    息子も動き回ってますが、そのエネルギーはどこから来てるんだという感じです😭
    次もミルク買って飲もうと思います😊
    ありがとうございます✨

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

うちの子も3660で生まれずっと下回ってます。
離乳食もパクパクするのははじめだけでほぼ廃棄。

心配になり保健師相談と栄養失調相談、かかりつけ医に相談をしました。

うちの子もミルクが大好きでそれを含め話したら
3人揃って言われたのが

1日3食とりあえず用意して食べなかったらミルクをあげること。
食事はいやいや食べさすと尚更食べなくなるから諦めて大丈夫。
フォローアップに変えずに1歳半を目安にとりあえずはミルクをあげて。
1歳半になっても量が増えないミルクばっかだったら相談をして

と言われました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    栄養失調相談じゃなくて
    栄養士相談でした😵‍💫笑

    • 2月15日
  • ちき

    ちき

    同じような状況の方のコメント嬉しいです🥺
    よくミルクや母乳やめればごはん食べるようになると言われているので、私があげすぎなのかと不安だったので少し安心しました🥺

    3食以外にもミルク飲んでいますか?

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ミルクや母乳を欲しがってるうちは与えないと食事が大嫌いになると私は怒られました😭

    全然飲んでます!!1日5〜6回です!

    • 2月15日
  • ちき

    ちき

    そうなんですね😭

    私もまだまだミルクあげようと思います!
    お互いごはんしっかり食べて体重も増えると良いですね😫

    はじめてのママリさん、妊娠中とのことですのでご自分のお体も大切になさってくださいね🥺💓

    丁寧に答えてくださりありがとうございます✨

    • 2月15日