子育て・グッズ 机にくっついて取れない離乳食の食器を探しています。使っている方、どちらのメーカーのもので使い心地はどうですか? 机にくっついて取れない離乳食の食器を探しています。 使っている方、どちらのメーカーのもので使い心地はどうですか? 最終更新:2022年2月18日 お気に入り 2 離乳食 食器 ママリ(妊娠33週目, 3歳8ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 マンチキン使ってます! 3種のボウルのタイプです💓 2月15日 ママリ 回答ありがとうございます🌷 こちらですか? 3つに仕切られているプレートもありましたが、ボウルの方が使いやすいでしょうか? 2月15日 はじめてのママリ🔰 それです! プレートだと遠くの食材に手が届かないので、ボウルの方が楽でした! あとはスプーンで食べるようになった時は側面を使って自分で食べやすいですし、汁物にも使えるので💭 離乳食後期から使い始めて、未だに現役です💓 2月15日 ママリ プレートだと届かないんですね😵 詳しくありがとうございます! 長く活躍してくれるのはいいですね👏🏻 ご飯、おかず、汁物など複数あるときはこのボウルを3つ使う感じですか? 2月15日 はじめてのママリ🔰 離乳食の期間は大体この3つのボウル+必要ならご飯はご飯用の茶碗使ってました💭 軟飯になった辺りから+茶碗って感じです🎉 自分でご飯の用意でテーブルまで運んでもらったりもしますが、やはりボウルの方が溢れにくいのでそこもメリットでした💓 2月15日 ママリ ありがとうございます😊 ボウルの方が使いやすそうですね✨ 2月16日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
回答ありがとうございます🌷
こちらですか?
3つに仕切られているプレートもありましたが、ボウルの方が使いやすいでしょうか?
はじめてのママリ🔰
それです!
プレートだと遠くの食材に手が届かないので、ボウルの方が楽でした!
あとはスプーンで食べるようになった時は側面を使って自分で食べやすいですし、汁物にも使えるので💭
離乳食後期から使い始めて、未だに現役です💓
ママリ
プレートだと届かないんですね😵
詳しくありがとうございます!
長く活躍してくれるのはいいですね👏🏻
ご飯、おかず、汁物など複数あるときはこのボウルを3つ使う感じですか?
はじめてのママリ🔰
離乳食の期間は大体この3つのボウル+必要ならご飯はご飯用の茶碗使ってました💭
軟飯になった辺りから+茶碗って感じです🎉
自分でご飯の用意でテーブルまで運んでもらったりもしますが、やはりボウルの方が溢れにくいのでそこもメリットでした💓
ママリ
ありがとうございます😊
ボウルの方が使いやすそうですね✨