
コメント

はじめてのママリ🔰
マンチキン使ってます!
3種のボウルのタイプです💓
はじめてのママリ🔰
マンチキン使ってます!
3種のボウルのタイプです💓
「離乳食」に関する質問
ほほ愚痴です。気分を害されたらすみません。 娘が20時就寝後、23時台に泣いて起きるようになりました ミルクを飲ませても起きてることが多くなってきて、抱っこで寝かしつけて置いて起きてが繰り返さて24時か1時頃やっ…
もうすぐ11ヶ月の息子です。 離乳食の時に大和屋のローチェアに座らせていますが、立ち上がるし抜け出そうとするしで大変です😭 別売りのベルト使えばマシになりますか? ハイチェアの方が抜け出しにくいでしょうか??
9ヶ月男の子なんですが 離乳食まっったく食べません😵 食べなさすぎないか…? と少し不安になりました😢 量とか測らなきゃいけないのに 測らずです💦 今、鼻が垂れてるので 食べにくいのもあるとは 思うのですが… 手掴み…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます🌷
こちらですか?
3つに仕切られているプレートもありましたが、ボウルの方が使いやすいでしょうか?
はじめてのママリ🔰
それです!
プレートだと遠くの食材に手が届かないので、ボウルの方が楽でした!
あとはスプーンで食べるようになった時は側面を使って自分で食べやすいですし、汁物にも使えるので💭
離乳食後期から使い始めて、未だに現役です💓
ママリ
プレートだと届かないんですね😵
詳しくありがとうございます!
長く活躍してくれるのはいいですね👏🏻
ご飯、おかず、汁物など複数あるときはこのボウルを3つ使う感じですか?
はじめてのママリ🔰
離乳食の期間は大体この3つのボウル+必要ならご飯はご飯用の茶碗使ってました💭
軟飯になった辺りから+茶碗って感じです🎉
自分でご飯の用意でテーブルまで運んでもらったりもしますが、やはりボウルの方が溢れにくいのでそこもメリットでした💓
ママリ
ありがとうございます😊
ボウルの方が使いやすそうですね✨