
10ヶ月の息子がハイハイしない理由について相談。先につかまり立ちができるようになり、ハイハイの必要性に疑問を感じている。他のママさんの経験を知りたい。
ハイハイについて教えてください。10ヶ月の息子はまだズリバイをしています。最近ハイハイよりも先につかまり立ちができるようになりました。そこで疑問に思ったのですが、ズリバイのスピードは早いし、障害物(段差、クッションなど)も越えられるし、高いところにあるものにもつかまり立ちで手が届くようになり、息子にしてみればハイハイしなくても不自由はなさそうで、もしかしたらこのままハイハイせずに歩いちゃうんじゃないかな...?しかも障害物を越えたり、気が向いたときは四つん這いの姿勢はとれるので、ハイハイできないというよりは、しないだけのような気もします。ハイハイ姿は可愛いので、短期間でもいいから見たいなぁと思うのですが、同じようなママさん、お子さんはハイハイしましたか?
- ayane*(7歳, 9歳)
コメント

M♡
自分のことですが
寝返りもハイハイもできずに9ヶ月後半で歩いたみたいです😂笑笑

boo☆
1歳の男の子を育てています!
うちもまったく同じで、ずっと移動はずりばい、ハイハイしないままつかまり立ち、つたい歩きを始めました(^ ^)
しないならしないで問題ないかなと、特に気にしていなかったのですが、11ヶ月になる頃に、急にハイハイするようになりました!
-
ayane*
つたい歩きもそろそろしそうなので、このままだとハイハイ見れない!とちょっとだけ残念だったのですが、つかまり立ちの後にハイハイすることもあるんですね!どうなるかわかりませんが、少し期待して待ちたいと思います。ありがとうございます!
- 11月1日

さちこまま
二児の母親をしていますが
長男は10ヶ月の時に
歩き始め次男はあとちょっとで
9ヶ月なんですがハイハイを今めちゃ
くちゃしていて
長男の時よりしているように
感じています((*゚∀゚))
掴まり立ちも自らするし
伝い歩きもします!
その子その子で違うなあ〜と
感じています◡̈♥︎
-
ayane*
兄弟でも違うんですね、本当に人それぞれですね^ ^うちの子がどうなるかわかりませんが、ゆっくり楽しみに待ちたいと思います。ありがとうございます!
- 11月1日

あーか
うちの子はズリハイ→つかまり立ち→伝い歩き→ハイハイでした!!
-
ayane*
ぜひ龍麻さんのお子さんと同じようにハイハイも見せて欲しいです!期待して待ちたいと思います。ありがとうございます!
- 11月1日

夏の風
うちの娘は8ヶ月でズリバイ、11ヶ月でつかまり立ちとつたい歩き、1歳0ヶ月でハイハイでした😄
ハイハイするまでは高速ズリバイでよく女自衛隊と言われていました😅私もズリバイからハイハイにならなくて、ハイハイしないかも…と思ってましたが、気付くとハイハイだけになってました😉
今は一人歩きの練習中です😄
-
ayane*
うちの息子も8ヶ月くらいでズリバイ、10ヶ月の今つかまり立ちで、もうすぐつたい歩きできそうかも...という感じなので、なの0728さんのお子さんとおんなじくらいですね^ ^うちも今まさに自衛隊してます(笑)ハイハイしてくれると嬉しいです😆
- 11月1日

r(*μ_μ)♪mama
うちの子もそうでした!
7ヶ月でずりばい、つかまり立ち
11ヶ月でハイハイしました(笑)
そんな気にしなくても、そのうちするときがきますよ(笑)
-
ayane*
ありがとうございます😊まだハイハイは始めてませんが、つかまり立ちが日々進化しています。そのうちハイハイもしてほしいです!
- 11月5日
ayane*
ハイハイしないこともあるんですね^ ^歩いてくれたら嬉しいけれど、せっかくなら短期間でもハイハイ見てみたい...(笑)コメントありがとうございます!
M♡
今はハイハイたくさんして早く歩かない方がいいと言われているのでハイハイしてくれるといいですね😊💓