※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が下の子を噛んだり押したりする問題についてアドバイスを求めています。

上の子の噛み癖についてです。

上の子2歳11ヶ月。3月で3歳です。
下の子は10ヶ月なのですが、上の子が遊びに集中している時に下の子がおもちゃを取ろうとすると噛んだり押したりしてしまいます。
下の子が動けるようになり出してからです。顔を噛むので弟は噛み跡が絶えません。

遊んでいる時に邪魔されてしまうのが嫌なのは分かるので
私が手を離せない時には下の子と上の子がそれぞれ遊べる様にサークルで囲って空間を作ったり
一緒に遊んでいる時に噛んでしまう場面があれば私がだめ!痛いでしょ!と声をかけたり、おもちゃ取られて嫌だったね、でも噛んじゃダメよ!と何度も何度も伝えていますが、、
数ヶ月前に噛み始めた頃には私も対処法が分からず、同じ様に噛んでみたりすることもありましたがこれは私も良くないと反省しました、、
下の子を可愛いがってじゃれあってるときにも
可愛いハグの延長線で甘噛みしたり、、
私と主人のこともたまに少し加減しますが、甘えたい時やあそんでいる中で甘噛みをしてきます。子ども自身が怒っている時は噛むよりも泣いたり、たまに打ってきたりです。

上の子はまだ未就園児で4月から幼稚園に行きますが
早生まれでまだまだ言葉がおぼつかない感じで私の通訳ないと主人でさえも
子どもが何を言っているのかわからない事もある感じです。下の子に構ってしまいすぎない様にしているつもりですが、ついつい沢山怒ってしまいます。寂しいとか対応がキツイとかでしょうかね?、、
何か良い改善法や、アドバイスお願い致します。
お友達の事も噛んでしまわないかとても心配です。。

コメント

くーちゃん

うちの長男も来月で3歳になります!
下の子も三男と同い年ですね☺️
長男も言葉がまだ喃語ばかりなのとはっきり言わないのでひとつ下の次男を叩いたり噛み付いたりはしょっちゅうあります😵最近ようやく少し落ち着きましたが、噛んだら痛いよはすごく言いました💦たぶん本人もどうしたらいいかわからなくて噛みつくんだと思います。私にもイライラしたりすると噛み付いてきます。少し落ち着いてから噛んだら痛いからだめだよとは伝えてますが、果たして伝わってるのか不明です🥲
三男にはいまはまだカワイイを連呼してて敵対視してません、おもちゃとられても別に
しょうがないなあという顔になってます🤣
次男の方がなんか腹立つのかなと思ってます😅
最近は次男も噛まれるのが嫌で取られると諦めてうわああンと大泣きしてます💦
弟が初めてできてついにいろいろと遊べるようになってちょっと焦ってる?のかもしれないですよね🥺長男も春から幼稚園です!幼稚園入れば上の子どの関わりもあるかもしれませんし、揉みに揉まれて優しくなってほしいものです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    同じ歳ですね!同じ様な状況で参考になり、少しほっとしました!ゆさんのお子さんもそう言う事があるのですね。歳が近いとおもちゃ取られる焦りが出るのですかね!!

    やっぱり言葉が追いつかないのと、下の子に言ってもやめないから
    同等と思って噛むと言うリアクションをしてしまうのですかね?💦次男も様子を見ながらタイミングを見ておもちゃを取りに行ってる時あります!😂
    確かに!幼稚園に行けば揉まれて、学んでいくのかもしれませんね。心配ばかりでしたが、幼稚園の環境が逆に好転するチャンスかと思い前向きに考えます!ありがとうございます😊

    • 2月15日
  • くーちゃん

    くーちゃん

    アドバイスというよりは共感みたいなコメントになってしまい、すみません🥲
    歳が近いとあるあるかもしれませんね、言葉足らずな感じだとしょうがない部分ありますもんね🥺💦
    早速、次男くんも噛みつかれないようにしてるんですね😌
    幼稚園でも噛み付いたりとかはもしかしたらあるかもしれませんが、兄弟関係も一つの社会なのでそこで学べることも多々あると思うんです🥺
    しょっちゅうしてますが、喧嘩も一つの会話なのかなと思い、危険な感じではない限りは見守ってます😌

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

言葉がまだうまく出ないということなのでその辺も要因かな…
まだまだ噛んだり叩いたりある年です。したらいけないことはしたらいけないと伝えると共にこうやって言えばいいんだよっていう言うべき言葉を伝えるのも一つの手ですよ(^^)
うちの子は発達があって言葉もかなり遅くて2歳9ヶ月で幼稚園に入った時は親の私でさえ半分以上分かりませんでした🤣言葉がでだしても自分の感情をどう言葉で表すのかが分からず言葉で言う前に噛んだり手が出てしまう状態が続き幼稚園でもお友達を噛んでしまうことがよくありました(;>艸<;)相手に非はなく眠たいとか追いかけられて嫌な気持ちになってる時に逃げた先にいた子を噛んだとか…

幼稚園の先生も家庭もこういう時にはこうやって言えばいいんだよ‼︎噛まないで‼︎っていうことを繰り返し伝え続けて年少の間に噛まなくなりました(^^)

兄弟間ではケンカになると手も出るし噛むこともいまだにあります。そういう時もう物事もわかってるのでそれはしていいこと?って聞くようにしてます(^^)