※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

2歳の子供がベビー布団を卒業すべきか悩んでいます。子供が布団からはみ出すことや、親の布団で寝る癖が気になるようです。皆さんはどうされますか?アドバイスをお願いします。

先月2歳になったばかりですが、ベビー布団卒業すべきか迷っています。

子供の身長がベビー布団の3/4位あるのですが、これは許容範囲内なのでしょうか?
布団からはみ出たら変えるや2歳になったら変える、というネット記事を見たりして悩んでいます。。

また、子どもの寝相も悪く、睡眠時間のほとんどを私の布団で過ごしています。
というか、私に近づいてくる感じです。。戻しても来ます。
これは少ししたら良くなるものなのでしょうか…?

自分の布団で寝られるようになるなら、寝汗やおねしょ対策的にもベビー布団が楽だと思うのですが、
私の布団で寝る癖が治らなければシングル布団に変えてもいいのかなあと思ったり。。

皆様ならどうされますか?また、どうされましたか?

アドバイスください!

コメント

deleted user

2歳過ぎてもベビー布団でした😂💦

結局私と寝るからなのと、
賃貸で敷けなかったのが
理由ですが、
その後引っ越して
布団は敷けますが
ダブルの布団に私と寝てます😂
子どもの寝るとこには
おねしょシーツ敷いてます☺️

  • りー

    りー


    ご返答ありがとうございます😊

    2歳過ぎてもだったんですね!
    私が布団から落とされた時に、子どもの布団で寝るのですが、小さくて腰が痛くなるのが…。。
    おねしょシーツがあるんですね!シングル布団にして子どものとこにそれ敷けば行けそうですね!

    • 2月15日
ねむりねこ

娘は小さめなこともあり今でもベビー布団使ってます(笑)
最近は私の方に近づいてくるので結局寝てない、なんてこともありますが一応気づいたら戻すようにはしてます。

  • りー

    りー


    ご返答ありがとうございます😊

    そうなんですね!
    小さめだと助かることもありますね✨
    戻してもすぐ来るし、180度回転して自分の布団から落ちたりもう動きまくりで困ります^^;

    • 2月15日
はじめてのママリ

ほとんど大人の布団で寝ているなら、大人と一緒に寝ても良いかなと思います☺️
うちは2ヶ月くらいから大人の布団で一緒に寝かせてました。(硬めの
大人の布団に寝る場合でも防水シーツを挟んだ方が良いですよ✨

  • りー

    りー

    遅くなりました!ありがとうございます!
    2ヶ月からなんですね!
    硬めの布団が大事ですよね。。
    防水シーツ含めて検討してみます!

    • 2月21日