
旦那さんが単身赴任や長期出張などでお家でご飯を食べることが少ない方…
旦那さんが単身赴任や長期出張などでお家でご飯を食べることが少ない方、自分のごはんはどうしてますか?
うちは娘が偏食で毎日同じものばかり食べるので、付き合ってると飽きちゃうので(笑)娘と私は別で作ってます。
娘のはちゃんと作るのですが、
自分のがどうもテキトーになりがちで…
朝はパンとあれば昨日の残り、昼はコンビニか外食が多いです。
夜は比較的作りますが、それでも鶏モモ肉煮て柚子胡椒ネギ乗せるだけとか、豚汁、もやしナムル、サラダとか簡単なものばかりです。
(わりと好きなものは毎日食べられるタイプなので同じものばかり食べてます)
体に良くないよなと思いつつ、面倒くさくて…
みなさんのお手軽メニューや、これは簡単で栄養たくさんとれるよってメニューあれば参考にしたいです!
- ふ🍵(2歳1ヶ月, 10歳)
コメント

matatabi
豚汁おいしいですよね(^-^)私は夫が家にいない時面倒くさい時は焼きそばや冷やし中華ですが、そればかりだと栄養が偏るので、豚バラ肉と野菜を蒸したものをよく作ります。塩胡椒してレンジで火が通るまでチンするだけで、ポン酢やゴマドレッシングをかけると簡単だけど美味しいし野菜もたくさん食べられますよ!
ふ🍵
具材を蒸して味付けをその日の気分で変えるってすごく簡単だし野菜も摂れていいですね!
ちなみに蒸すのは何をお使いですか?