
1歳の子供を持つ女性の1日のルーティーンは、朝の家事から始まり、息子との遊びや散歩、お昼ご飯の準備、おやつやお散歩、夕食の準備、夕食、お風呂、就寝という流れです。
1歳の子供いる方のルーティーンおききしたいです!
私はだいたいいつも
7:00 起床&旦那の朝ごはん&お弁当の準備
7:30 旦那が息子つれて起床
息子旦那と一緒にご飯
8:20 旦那出勤、息子オムツ替えその後 私はお皿洗いや洗濯、息子はひとり遊びしてたりテレビでアンパンマンとかアニメ流して待っててもらう
9:00 朝の家事終了。 息子と遊んだり、スマホ触ったり自由時間
10:00息子おやつ(少しだけ) その後お散歩
11:00 帰宅してお昼ご飯の準備
12:00お昼ご飯、朝寝がなかった場合この後すぐに息子お昼寝、眠かったら私もそのまま一緒に昼寝。
15:00起床 息子おやつ、私はその間に洗濯物の取り込みや家事をする
16:00 夕飯の支度を少しだけしておく
16:30 夕方のお散歩
17:00 息子はアニメを見てもらってる間に夕飯の準備
18:00 夕飯
あとはお風呂入って寝てって感じです!
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 4歳2ヶ月)

退会ユーザー
1歳4ヶ月ですが
6:50 旦那のお弁当作るため私のみ起床
7:00 旦那起床、仕事準備
7:30〜8:00 息子起床、旦那出勤
8:00息子、私朝ごはん
8:30〜 息子遊び 私は夜ご飯作り
10:00頃 朝寝 私も寝ます笑
12:00 息子、私昼ごはん
12:30〜 あそび、おでかけ、散歩など
疲れたタイミングで昼寝、夕寝少しする場合もあります。
18:00〜19:00 息子、私夜ご飯
20:00〜20:30 2人でお風呂
21:00 寝かしつけ
21:00〜22:00 旦那帰宅
その後ごはんお風呂、自由時間で12時には寝ます。
旦那が昼勤務の時はこんな感じです!

のはら👦🏻👧🏻
6時半 私起床 朝ごはん用意
7時〜7時半 子供達起床
7時半〜8時 朝ごはん
8時半 息子幼稚園送り
9時 朝寝(1時間〜2時間)
朝寝後買い物や家で遊ぶ
12時 お昼ごはん
14時 昼寝
15時 息子帰宅 (昼寝終了)
おやつ
16時 散歩
17時 晩ごはん
18時 お風呂
19時半〜20時 就寝
ざっとこんなです🙋♀️
コメント