
コメント

ママリ
小学校に隣接してるのは幼稚園じゃないですか?🤔
那覇市は子ども園なんですか?
ママリ
小学校に隣接してるのは幼稚園じゃないですか?🤔
那覇市は子ども園なんですか?
「3歳」に関する質問
今月から満3歳クラスに入園しました。 もともと偏食っ子で、かつ少食の息子です。 幼稚園は給食なのですが、 手もつけず全く食べないようです。 家でもふりかけごはんをすこしだけ、とか からあげを小さくカット✂️し…
年少からの幼稚園選び、相談にのってくだい😢 ①公立こども園 少人数(30人未満のため1クラス) 園の給食あり、週1お弁当 募集人数に対して3倍以上の申込あり のびのび系 自転車、または徒歩で登園 ②私立 幼稚園 マンモス…
3歳プレゼントでキッズカメラをあげたいです📷✨ スマホに写真データを送れて、ゲーム機能無しの写真を撮ることがメインのものがいいです。キッズカメラをあげた方は、何て商品をあげましたか?おすすめありますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
那覇市は現在、幼稚園はすべてこども園に移行しており、公立こども園になっています♪3歳から受け入れている公立こども園もあり、早い段階から校区の公立こども園に預けた方がいいのか今から迷っていまして。。😳😳
ママリ
そうなんですね!那覇市ではないですが小学校隣接のメリットとしては
・ほぼみんな同じ小学校に上がるから顔馴染みが多く入学しても心細くない
・場所もほとんど変わらないから小学校入学への恐怖心が少なくなる
・小学校のお兄ちゃんお姉ちゃんたちが交流で読み聞かせに来てくれたりする
・入学しても同じ敷地内に幼稚園の時の担任の先生もいるから情報共有しやすい
などがあると思います😊
ママリ
丁寧にわかりやすくありがとうございます😊
たしかに私立認可保育園だと、校区が一緒とは限らないですよね😳😳小学校隣接だと、ほぼ同じお友達や担任の先生だった方がそのままいるとなると安心して過ごせそうですね☺️とても参考になりました!ありがとうございました♪