
夜だけ大泣きする2ヶ月の娘に困っています。昼は元気なのに夜は泣き止まず、旦那も困っています。改善策を教えてください。
【夜だけ大泣きします】
生後2ヶ月の娘がいるのですが
昼間は誰に会ってもニコニコしてずっとお喋りをしています。
旦那が抱っこしてもとてもご機嫌です
ただ、夜だけ旦那が抱っこするとこの世の終わりか?って言うくらい大泣きします。えずきながら泣きます、私が抱っこ変わった瞬間嘘みたいに泣き止みます。
パパはその後怒って寝室に閉じこもります。
原因がわからずに困っています😂😂
同じ様な経験された方改善法などあれば教えて下さい🥲
娘も苦しそうなくらいないて可哀想で
旦那も可哀想で…😅改善してあげたいです😂
- gyu
コメント

ぽぽ
うちの娘もそのくらいの頃は夕方からパパはぜんぜんダメでした。それまではパパでも大丈夫なのに‥。
こればっかりは時間が解決してくれる事だと思います。😅
いつの間にか夜はパパでも大丈夫になりましたよ!今ではパパとおままごとをしています。(でも今はでもやっぱり夜眠くなるとママしかダメなときはあります‥)

ママリ🔰
夜だけは仕方ないです🥺
眠い、甘えたい=ママになりやすいです。
日中は遊びたいとかあるのでパパでもいけます。
でも、そこでパパが頑張る理由は自分が愛した妻のためだと思います。どれだけ泣いても奥さんが疲れていたら抱っこしてあげてほしいです。
-
gyu
コメントありがとうございます😊✨
眠い甘えたいとママになりますよね
ずっと一緒に居ますしね🤔
パパはお風呂(毎日はしない)くらいしかしないから
そりゃ懐かないですよね😂
自己中なのでいつも上手くいかないと怒ってすぐ寝ちゃいます。。。😅- 2月14日
-
ママリ🔰
それすごく思いますよね😂
なんでそれっぽっちしかしないのに懐いてもらえると思うのか。笑
疑問です。- 2月14日
-
gyu
そうなんです😂
凄く不思議ですよねw
パパってだけで勝手に好かれるって思ってますよね😂😂- 2月14日
gyu
コメントありがとうございます😄✨
やっぱり時間ですよね🥲🥲
時間が解決してくれるのを待ちます😂