
同い年の彼と子供がいる女性が、母と一緒に実家で暮らしています。母を引っ越し先に残すことに不安を感じており、光熱費や貯蓄についてのアドバイスを求めています。彼の収入は月23万円です。
同じような生活している方などいましたら、教えてください
同い年の彼と付き合い子供が出来産みました。
今は私の実家に母と四人で暮らしています。
母が病気で介護する為に引っ越してきました。
ですが、引っ越そうと思っています。
(訳があり、あたしも彼ももう無理だって思ったからです)
母をひとりにしたくはありませんが、隣の家には
おじいちゃんおばあちゃん(母方の)そして、歩いて5分のところに私の兄夫婦が住んでいます。
だから、大丈夫かなとか考えています…
引っ越すとして、月5万までなら出せるかなとか、4万にしとくかなって話してるんですが、実家暮らしなのもあり大体どれくらいの光熱費かがわからなく…
みなさんの内訳を聞きたいなと思いました。
貯蓄も、子供のための10万円だけです。
彼氏の給料は月23万円くらいです。
これくらいだと、どういう内訳になりますか??
- たそ(7歳, 8歳)
コメント

すいしょう
光熱費
プロパンガスは冬は15000円ぐらい。夏は6000円ぐらいです。季節によってかなり差があります。
都市ガスだともっと安いかも。
電気は6000円ぐらい。
契約アンペア40です。
水道代10000円(2ヶ月)
nhkは12ヶ月まとめて払うと安いです😌💓
です。
あとはアパート家賃🏠💴がいくらかで、他の食費、保険諸々が決まりますよね。
引っ越し初期費用は
家具やら家電、
契約代金、結構かかりますから、
頑張って下さい☀

いくママ( ' ' )♡
私も同い年の彼と授かり婚で、今年の2月に息子が産まれて、4月からアパートで3人くらししてます!!
うちは大体手取りが20万前後で、
月の固定費が
アパートの家賃 5万
水道ガス電気 2万5千(おおくて)
スマホ代 2万
保険 2万2千
ガソリン 6千ん
その他返済 3万5千
旦那こずかい1万 くらいで、
変動費が
食費日用費 3万
雑費娯楽費 2万 くらいです!
今は旦那だけの給料なんで
月に1.2万貯金できたらいい方(;_;)
むしろマイナスの方が多いかもです(笑)
旦那が借入れてたお金の返済が3万くらいあって そのせいでちょっと苦しんでるんで 特にそういうのがなければ 手どり23万でも大丈夫だと思いますよ♪
アパートの初期費用は やっぱり少なくても25万くらいはかかってきちゃうと思うので、もう少し実家で貯めてからの方がたそさんの気持ち的にも余裕ができるかもしれないですね´ω`*!
-
たそ
すごく参考になりました(;_;)
初期費用が問題ですよね(._.`)
10万以下で済むとこもあるっていいながら、20万前後来ますもん( ̄▽ ̄;)
わたしも今、月に1万残ればいいほうなので…もう少し節約して2.30万貯まったら出ようと思います!
ありがとうございました(*´˘` )- 11月2日
-
いくママ( ' ' )♡
goodアンサーありがとうございます´ω`*!!
ちなみに私も旦那も今年20歳なんで、お互い若夫婦ですけど、頑張りましょうね(*˙˘˙)!!
貯金頑張ってください´ω`*♪- 11月2日
-
たそ
頑張ります😭💟
いくママさんも子育て頑張ってください✨- 11月3日

sugar-moon
貯蓄が子供のための分以外に全くないってことですか??
それだとそもそも家を借りること自体が無理だと思うのですが…。
光熱費、水道代は季節によって異なりますが、安い月で8千円~高い月で2万円かかります。
うちも主人の月給は23万ほど、ボーナスなしです。
今は育休中ですが、共働きでなければやっていけません。
食費、雑費、外食費5万
光熱費、水道代1.5万
携帯代(二人分)1.3万
保険料0.7万
家ローン7万
夫小遣い3万
うちはこんな感じですが、年払いの生命保険や冠婚葬祭費、仕事に必要な服や靴などを買ったりすると、主人の給料だけでは赤字です。
-
たそ
やはり共働きじゃないとキツイですよね。
昔二人で住んでた時は20万円あっても余裕だったのですが…
家を借りるにしても今すぐではないので、それまでは当てになる方もいて、その人の家に住まわしてもらって部屋を探して貯蓄するって感じです。
すごく参考になりました。
今は貯蓄に専念しようと思います( ̄▽ ̄;)- 11月1日

もちもち
引っ越しの初期費用は家電家具など込みで100万くらいかかりました。
普段は
食費雑費6万
携帯とネット2万
光熱費平均2万
旦那と私お小遣い合わせて68000
保険15000
スカパーやNHK5000
って感じです^_^
そこに家賃と貯蓄ですね!うちはあんまり切り詰めてないので参考にならないかも知れないです(゚д゚lll)
-
たそ
家具家電は昔二人で住んでた時のがあるので、そこは大丈夫かなとは思ってます。引越しも家さえ決まれば、車は運転できるので自分達で運べるかなと思ってます。
大体家賃など抜いても15万前後はかかりますよね( ̄▽ ̄;)
参考になりました!ありがとうございます!- 11月1日
たそ
なるほどですね…
食費などは今食費で4万円もらっても3万に抑えれたりするので…どうにか大丈夫かなあと…昔二人で住んでた時に家具家電があるので、車もあたしは運転できるので引っ越すことに関しては初期費用だけで済むかなあと思ってます( ̄▽ ̄;)
すみません、ありがとうございます!
参考になりました!