
10ヶ月の赤ちゃんが最近おかゆを食べなくなりました。つかみ食べが得意で、じゃがいもや卵焼き、甘いバナナやコーンは好んで食べますが、炭水化物はお米を食べさせたいです。米粉の蒸しパンを作っても手間をかけたくありません。おかゆをおやきにしても嫌がられました。何か工夫や代替案はありますか?
【おかゆを食べないですHELP】
10ヶ月の離乳食ですが
ここ数週間おかゆを食べなくなってしまいました。
(5倍がゆ、軟飯ともに)
歯が割と生えていることもあり
つかみ食べが得意なのでよくじゃがいものおやきなどは
好きで食べたり、卵焼きもよく食べます。
そのほかバナナやコーンは甘くて大好きで
食べさせたいものに混ぜてます。
やはり甘いものが好きな印象です。
でもできるだけ炭水化物はお米がいいなと思い
米粉の蒸しパンなども作ってあげてますが
あまり手間はかけたくないなと思っています。
軟飯をおにぎり風にしたら手がベトベトで
後片付けもかなり大変で苦戦しました。
(しかもすぐ飽きて食べなかった)
おかゆをおやきにしてみたら
パリパリの食感が嫌だったのか
却下されました。
皆さん何か工夫や代わりになる
おすすめがあれば教えてください!!
- はじめてのママリ(4歳0ヶ月)
コメント

ひよこママ
大人と同じご飯はどうでしたか?🤔

退会ユーザー
10ヶ月だったらもう普通の大人と同じご飯あげてましたよー!

まー
普通のご飯でいいと思います👍

子供三人のママ
もぅ普通のご飯でいいのでは?
三人目の時、食べ始めは白ごはんとおかずで食べさせてても、食事後半は味噌汁ご飯になってましたね😅

onatsu
1人目が8ヶ月くらいからお粥や軟飯を食べなくなり、大人と同じ白米に変えました!そこから食べてくれるようになりました(^^)

EHまま
カミカミできるならわざわざ軟飯にする必要ないと思いますよ!
本とかの通りで進めるより、その子にあった硬さにしてあげるべきですよー🥰

ままり
10ヶ月のときら普通のご飯たべさせてましたよ(^○^)

はじめてのママリ
食にこだわりが出てきたということでしょう。人間らしく成長しましたね^_^

はじめてのママリ
ありがとうございます。普通ごはん、明日食べさせてみます!
ちなみにおかずも大人と全く同じものでしたか?どんなものをあげられてましたか?
はじめてのママリ
ありがとうございます。今日大人と同じご飯をおにぎりにしてあげてみたのですが、食べづらいのか口から出していました。。。 ふりかけとかかけるといいのでしょうか
ひよこママ
最初はおかずと混ぜたりしても良いかもです🙆♂️!!