
コメント

退会ユーザー
療育に通ってる発語指差し無しの2歳半の子どもがいます。
遊びというよりかは関わり方という感じなのですが、、、
クレーンはあるので要求する先のものを指差して要求を言葉にして聞いたりしてます。
あとは一人遊びが多いので、手に持っているものや動きなどを隣で喋ったりしてます。
(これは療育の先生がやっている様子を真似ています)
中々実践出来てないですが、、、💦
退会ユーザー
療育に通ってる発語指差し無しの2歳半の子どもがいます。
遊びというよりかは関わり方という感じなのですが、、、
クレーンはあるので要求する先のものを指差して要求を言葉にして聞いたりしてます。
あとは一人遊びが多いので、手に持っているものや動きなどを隣で喋ったりしてます。
(これは療育の先生がやっている様子を真似ています)
中々実践出来てないですが、、、💦
「遊び」に関する質問
息子の女友達が遊びにくると言うので、家まで送って準備を車で待っていました。息子も呼ばれてたので家に入っていきました。それから10分しても出てきません。これは長いなあーと思ったので玄関の戸をコンコンとして呼び…
言うこと聞かない… 小2の娘… この先どうしよう😩 帰宅後宿題して遊びに行くと… 水筒持っていきなよって 倒れたら死ぬよって 説明したのに 持っていきたいと言い張り 置いていった… もうこれ毎日🫥
2歳1ヶ月の男の子を自宅保育しています。 この暑い時期外に出るのが億劫なのとたまに外に出て遊びに行くこともありますが子供が顔真っ赤にして大汗かいてしまってへばりつつあります。それがなんだか心配で車もないので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママり
そうなんですね❗ありがとうございます🎵私も実践しなくちゃです💦
退会ユーザー
反応があるわけでもないし、中々難しいですよね😅
気力がある時だけ、頑張ってます💦