
姉と姪の虐待が心配です。姉に伝えるべきか悩んでいます。姉は注意していますが、心配です。
姉は子供に手を出すことがあります。
もちろん悪い事をした時、見ていて虐待とは思ったことはありません。
ただ頻度としては私からしたら多いです。
姉の子が最近手を出します。
きっと姉を真似しています。
また、姉がいない時、さらにそれが酷くなります。
皆さんなら姉に伝えますか?
傷つけてしまうのは分かりますが、いない時にやる辺り、のちのちトラブルを起こしてしまう可能性を考えて、その方が姉を傷つける気もして。
何度か手を出すことは注意していて、姉自身かなり気をつけています。
追い詰めてしまうでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
わたしならいうよ!!!

はじめてのママリ🔰
わたしならいわないよ!

さなえ
私は姉妹なら言います。家族以外の場合は、自分の子とその人の子が何かトラブルにならない限り言いません。
こういう事ってトラブルにならない限り他人から指摘される事ってまず無いと思うんです(友達や知り合いの子にそこまで踏み込んだ注意はあまりしないと思うので)
多分トラブルが起きる前にお姉さんに忠告できるのは質問者様か、ご両親ぐらいなのではないでしょうか。
お姉さんが傷つくことになっても、お姉さんとお姉さんのお子さんのためにも伝えてあげたほうが良いと思います。
それに私がお姉さんの立場なら教えて欲しいです。
コメント