※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ダルメシアンのパピーを飼っており、運動量について相談があります。午前中に庭で遊び、午後に散歩を30分から1時間30分行っていますが、運動量は少ないでしょうか。

ダルメシアンを飼っています🐶✨
散歩についてなんですが、午前中30分お庭で遊ばせて、午後は雨が降ってなければ散歩に30分〜1時間30分(息子の機嫌によって短い日もあれば長い日もあります)だと運動量少ないでしょうか?まだ5ヶ月のパピーです!

コメント

ママリ

運動量かなり必要と言われているボーダーコリー飼ってます!
3歳オスで元気いっぱいです🐶
平日は娘も連れて散歩へ行けないので庭でフリスビーしたりして15分ほど遊び、夜に夫が30分〜散歩へ行ってます。
休みの日は広い公園でロングリードを使用してたくさん走らせるようにしてます。
ボーダーコリーは1日2時間の散歩でも足りないと言われてますが、個体差があると思いますよ!
散歩後でも家の中を走り回ったり、イタズラしまくっているようなら足りないかもしれませんね😅💦
疲れて寝そべったりしてる様子なら足りていると思います😊
あとは体力だけでなく頭を使って疲れてもらうためにノーズワークやコマンド出して遊んだり、コングしたりしてます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🤍
    個体差があるんですね🤔💭
    のんのさんの飼っているボーダーコリーくんはそんなにたくさん外で遊ばなくても十分満足できる子なんですね😆✨
    うちの子まだ5ヶ月だから歯が痒いのかな?と思ってましたが家具をすごく噛んでいます😩💭
    もしかしたらうちの子は運動量もっとなのかもしれないですね、、、😢
    今調べましたがノーズワーク、コマンドは家の中でできる遊びなんですね!すぐ取り入れようと思います!!
    詳しく教えていただきありがとうございます!

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ

    5ヶ月だと噛むの大変な時期ですね😂💦
    我が家もほとんどの家具は齧られました❗️
    お散歩だけで頑張ろうと思ったら人間が大変になってしまうので、時には道具に頼りましょう👍✨
    私も愛犬がパピーの頃は本当に体力おばけで大変でトレーナーに相談しまくりました💧
    コングもたくさん種類がありますし、お留守番時にも活躍します!
    歯が痒いと思うのでカミカミするガムも誤飲防止で大きいものを与えてました。
    ダルメシアン凄くかわいいですよね✨
    徐々に落ち着いてきっと良いパートナーになってくれますよ🐶✨

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今買い買えてもどうせまたやられると思って家具達そのままなんですが、とっても見栄えが悪いですよね😅💭
    そおなんです!お散歩してあげたいけど、息子もいるし行きたくない気分の日もあるしと思ってたので道具に頼れると楽です🥺🤍
    牛のヒヅメをこの前買ってみたのであげてみようと思います😋✨
    大人になるにつれもー少し穏やかになると信じて今は暴れさせときます😂

    • 2月15日