※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育て中で疲れている方が、お酒やタバコで息抜きしたいと考えています。同じような経験をした方いますか?

3歳児と新生児を育ててるけど
毎日ヘトヘトです…
1ヶ月検診が終わるまで混合で頑張って
1ヶ月検診終わったら完ミにしてお酒やタバコと
息抜きをしながらゆるーく子育てしたいなぁなんて
考えてしまっています😂
お酒やタバコなど息抜きをしたくて完ミにした方などいらっしゃいますか?

コメント

ぷーさん

はい😂😂
母乳もそんなに出てなかったので
パッパと切り替えて
アイコス再開しました😅笑

お酒飲まなくて唯一の息抜きが
タバコだったので😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにどのくらいで完ミに切り替えましたか?😂
    そしてミルクの合間にぐずった時どうしてますか?おっぱいがないの想像つかなくて😂
    私もiQOSずっと我慢してます!笑

    • 2月14日
  • ぷーさん

    ぷーさん


    私の出産した病院は
    母乳育児を頑張ろう!という
    感じだったので
    それまでは混合にして
    終わったらすぐ解禁しました😂😂

    泣いたら抱っこか
    おしゃぶり活用してました!!
    使えるものは使おう精神で
    おしゃぶりさせると大変かも…とか
    思いましたが
    長女もきちんと卒業できたし
    長男もしてるし
    まぁなんとかなるでしょ!
    という感じです😂

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の出産した病院は母乳に厳しくて1ヶ月検診まで4回くらい通って母乳指導を受けなきゃなので私も1ヶ月検診が終わったら完ミにしてすぐ解禁しようかなと思いました🤩

    いかに楽に育児をできるかですよね🤣

    • 2月14日
ゆう

退院してすぐ完ミにして酒も同時に解禁しました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわぁすごい羨ましいです🥺🥺
    出産した所が母乳に厳しくて1ヶ月検診まで4回くらい通って母乳指導を受けなきゃいけないのでそれまでは耐えよう耐えようと頑張っていました🤣
    ミルクとミルクの合間にぐずったりしたらどうしていましたか??

    • 2月14日
  • ゆう

    ゆう

    上の子の時は母乳でしたがデメリットの方が多かったので2人目はスパッと完ミにしました😊
    母乳推しだとしんどいですね😂
    飲んで2時間くらいだったら次のミルクあげてました🙂
    それまでは抱っこしたりバウンサーのせたり、いろいろと時間つぶしてました💦

    • 2月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳だといろいろと大変ですよね😩
    1人目はその子だけに時間を使えるけど2人目となるとそうもいかなくて完ミにした方が上の子との時間もとれるし…など考えてしまいます🤣

    私も1ヶ月検診が終わったら完ミに切り替えようと思います!!笑
    ミルクの合間もなんとかなりそうな気がして来ました😆
    ありがとうございます!!!

    • 2月14日