
双子の食事の自立について相談があります。保育園に通う前に自分で食べさせる練習を始めたいと考えています。他のお子さんはいつ頃から自分で食べ始めたでしょうか?どのような練習をしたか教えていただけますか?
あと数日で1歳2ヶ月になる双子👦👧です。
ご飯は私が食べさせていて、自分でスプーンやフォークを持ってはまだ食べません。
というか、練習させていません💦
汚れるのが嫌だったり、やり方がわからなかったりで😵💫
みなさんのお子さんはいつくらいから自分で食べさせ始めましたか?
どのような練習をさせましたか?
手掴み食べも、バナナやおやきくらいしかさせていません💦
4月から保育園に行くのでぼちぼち自分で食べさせたほうがいいですよね😔
アドバイスいただけますか?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳5ヶ月の時に保育園に行きましたが、それまでは手掴み食べしかさせませんでした😅
保育園に行ったらいつの間にかできるようになってました!!

(^^)
うちも何もしてません😅
上の子も勝手に覚えていったので持ちたそうにしたら持たせるし食べたそうにしたらアシストする感じです👌
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
そうなんですね‼︎
息子はたまに持ちたそうにしているので、その時はちょっと手伝って食べさせてみようかなと思います❤️- 2月14日

☺︎
うちも1歳になるまでは手も周りも汚れるのが嫌で、おやつしか手掴みさせてなかったです😊1歳過ぎてからわたしが口に運んでも口を開けなくなったので、もう汚れでもいいやと思って今は全部手かフォークで自分で食べてます☺️💦保育園に行くと周りの子を見てマネしますし、子供がやりたがらないなら無理してさせる必要はないかなと思います😊⭐️
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
汚れてもいいやーっていう思い切りも大事ですよね!笑
なるほど、保育園に行けば周りの子見て真似してやりたがるんですね🤔
早く保育園行ってほしいですー!- 2月14日

ママリ
保育園で覚えますよ🙌
うちは自分でスプーンで軽介助すればほぼ食べれるようになったの最近(1歳8ヶ月)です😅
うちも汚れるのが嫌というか、食べ物ではない状態にされてしまうのを避けていました💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
そうなんですね‼︎
みなさん保育園に行けばーっておっしゃってるので、早く4月きてほしいですー!笑
2人交互に食べさせるのも疲れてきました😂- 2月14日

退会ユーザー
とりあえずスプーンやフォークは毎回置いていて刺せるものはフォークにさしてあげてってしてました!
私は汚れるのも仕方ないと思っているので手づかみでも好きにさせてました( ¨̮ )
保育園に4月から通ってますが今は手でも食べるし、スプーンやフォークも使うし、1人は箸使い始めました😊
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
なるほどです😯😯
汚れ対策しっかりして自由にやらせるのもありですよね💦
ちょっといろいろ考えてみます!!- 2月15日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
そうなんですね‼︎
やっぱり保育園の力ってすごいですね💦笑
じゃあ今のままでいようかなーと思います😂