※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園に通う9ヶ月の服のサイズについて、70がぴったりなのですが、セパレートの服が見つからず困っています。どこで購入していますか?

保育園に9ヶ月から通う時の服のサイズについてです。
まだ服のサイズは80だと大きいので70を着ています。
ですが、たいてい保育園ではロンパースのようなつなぎ服はだめですよね?
でも西松屋やユニクロでも70のセパレートの服がなかなかなく…この場合、皆さんどこで服を買っていますか?

コメント

げーまー

ロンパースは西松屋、
セパレートはバースデイです!
うちも8ヶ月から通う予定ですが
とりあえずは上のお下がりあるので
それにしますが買うならバースデイで
購入します☺️

  • ママリ

    ママリ

    バースデー良さそうですね!見てみます。

    • 2月14日
ママリ

うちも下の子が8ヶ月~入園して、その時はH&Mで服を買っていました☺️
70cm位の小さいサイズもセパレートの服売ってますよ✨

  • ママリ

    ママリ

    UNIQLOのレギンスもネット限定で70サイズが買えます☺️ズボンとしてはかせる事が出来て動きやすく、我が家の必需品です✨

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ

    海外ブランドはあるのですね!
    ユニクロ、ネット限定販売は知らなかったです!ありがとうございます。

    • 2月14日
deleted user

アカチャンホンポで70のセパレート買ってます!

  • ママリ

    ママリ

    アカチャンホンポも!見てみます〜☺️

    • 2月14日
のん

70買わず、80の服を折り曲げて使ってます!笑
あと、保育園の服は汚れるので上の子のお古か西松屋で買ってます!

  • ママリ

    ママリ

    折り曲げるのダメとか言われませんでしたか??

    • 2月14日
  • のん

    のん


    言われませんでした!
    結構折り曲げている子どもいますよー!

    • 2月14日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!それなら安心しました☺️

    • 2月14日
はじめてのママリ🔰

8ヶ月から入園しましたが、ロンパースがダメとは限らないので一応確認してみてもいいと思いますよ☺️うちの園はロンパースオッケーなので気兼ねなく着せてます!
あとセパレートで小さい月齢のときはH&Mか、西松屋で1、2回まくってました!
夏になれば半袖とかまくらなくて済みますしね🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、禁止かどうかですね!聞いてみます!

    • 2月14日