
コメント

ひろ
会社によって違いますね。
法律で決まっている育休は1歳になる前日まで、保育園に入れなかった場合は1歳半、または2歳までですが、会社によって最初から2歳までだったり3歳までだったりするところはあります。

はじめてのママリ🔰
会社によって違うみたいですよ。
わたしの友達は一才で復帰しないと辞めなきゃいけないみたいです
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます😭💭⭐️
知らなかったです、1歳半、2歳と延長して休めるのが法律で決まってるものだと思ってました😮💨
辞めなきゃいけないとかもあるんですね!参考になります😭😭😭- 2月14日

くにちゃん
育児休暇を何年取れるかと、育児休業給付金がいつまで出るかは、全くの別物ですよ✨
育児休暇の期間は、会社の規則
育児休業給付金は、法律で決められてます😊
私は、規則で3歳まで育休取ってますが、手当は1年で打ち切りです🤗
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭😭😭
知らなかったです😂
お金手当と、会社の制度は別ということですね💭!