
11ヶ月の赤ちゃんは味付けせず、出汁だけで離乳食を食べています。美味しく工夫しているが、いつから味付けを始めるべきか悩んでいます。同じように出汁だけで食べていたお子さんの進め方を教えてください。
離乳食の味付けについて教えて下さい
今、11ヶ月で離乳食後期ですが味付けはしておらず出汁のみでもよく食べています。食べが悪くなったら味をつけていこうと考えていましたが…嫌がることなく食べているのでいつから使おうか悩んでいます。
味つけはしていないですが、トマトやコーンのり、かつおぶしなどで美味しく食べられる工夫はしています。
同じように出汁でもよく食べていた、いるお子さんの進め方を教えて下さい。
- はじめてのママリ🔰

ママリん
うちの子も、10ヶ月までダシのみで進めてきました!
でも、ベビーフードとかけっこう味濃いし、4月から保育園入れて給食になるので、味が付いてるのにも慣れていかないとと思い、11ヶ月から少しずつ味をつけ始めてます!
煮物系に少し醤油とか、味噌とか、蒸しパンに少しの砂糖とか。
そこから始めてます!
味付けの幅が広がるので、作ってる方も少し楽になりました☺️
コメント