
コメント

スナフキン
答えになりませんが、私も妊婦健診だと血圧高くなってしまいます。
特に安定期入るまでが不安で、上が160になってしまったことがありました。
私も家では高くなく100くらいなのですが、どうしても緊張しますよね💦
私の場合は、いつも効果があるわけでは無いですが、予約時間よりも早めに行って、病院についてから少し時間を置いてから血圧測ると血圧上昇が抑えられました。それでも130くらいですが😅

初めてママリ
私も病院ではかると必ず血圧高くなります😂
計測中、違うことを考えたり色々試しましたが、変化なしでした(笑)
なので、毎日血圧を自宅ではかって、そのノートを検診のときに見せてました

りこママ
わかります(笑)だから、しなっとはかりなおしてます😂
違うこと考えながらやってるとましになります😁

ひらか
私も同じです😊
白衣高血圧というらしいですよ!
時間置いても、何度測っても病院では150台とかなので、自宅で時々血圧測って記録をつけたノートを検診の度に渡しています!
はじめてのママり🔰
参考になります。
やっぱり時間を置いてから測る方が落ち着いてきますか?気持ち的に
スナフキン
10分くらい座って落ち着いてから測ると130くらいなので、ギリギリ大丈夫です😅
私も下の方が言われているように、白衣高血圧症じゃないかと先生に言われました。
血圧手帳に毎日記録して健診の時に持って行っているのですが、家では落ち着いているので、特に治療はせずに済んでいます。